2015.05.24【なおみ さん】
地方独立行政法人加古川市民病院機構加古川西市民病院(兵庫県加古川市)

大きな病院だけあって予約をしていても待ち時間は30分はあります。
初診の時は1時間以上は待ったと思います。
受付の方はすこし事務的な感じはありましたが、会計など他の事務の方や看護師さんは丁寧な方が多いように感じました。
診ていただいた先生は、気さくな感じで話をきちんと聞いてくれます。
慢性的な病気のため年1回大腸の内視鏡の検査を受けなければならないのですが、私がそれを渋るのを見て無理には勧めず、こちらの自主性に任せてくれました(ただし「9月までには受けてくださいね」とは言われましたが・・・)。
気になったのは、建物が古いせいか、冬は暖房が効いているのかわからないぐらい寒いことです。
ただ、新病院を建設中とのことですので、新しい病院になればそのようなこともなくなると思います。
2015.05.24【kiyoko さん】
医療法人神吉産婦人科(大阪府大阪市旭区)

生理痛がひどく、出血も多く、貧血がひどかったので、近所の産婦人科にお世話になりました。こちらの病院は、近所でも信頼があり、産科としても有名です。院長先生はざっくばらんな感じの先生で、すぐにエコー等で診察してくださり、筋腫を見つけてくださいました。組織検査もすぐにしてくださいました。次回の診察の時には、別の先生が担当してくださいましたが、丁寧に説明をしてくださいました。幸い、組織検査では悪性ではなく、すぐにどうにかする必要もないので、しばらく様子を見ようということになりました。思い立って急に行った病院でしたが、急な来院にもかかわらず、親切な対応でした。
2015.05.24【michiko さん】
片岡医院(大阪府大阪市中央区)

2年ほどお世話になっていました。ホームページで検索して、一番近いペインクリニックを探しました。予約も受け付けていますし、飛び込みも大丈夫です。時間によっては、飛び込みの場合、待ち時間が生じますがそれは仕方がないでしょう。先生はまさに、痛みの専門医です。麻酔科医としての長い経験から、どういった状態からその痛みが生じるかを教えてくださり、神経ブロック注射や、電気刺激、またレーザーなどを使って様々な方法で治療をしてくださいます。痛みが軽くなるまで一緒になって痛みと向かい合ってくださいます。無口な先生ですが誠実で、麻酔の量など、見事な量で調節してくださり、この加減にはいつも感心しています。しばらく、期間が開いた場合にも心配をしてくださる心優しい先生です。
2015.05.24【hanako さん】
医療法人医誠会医誠会病院(大阪府大阪市東淀川区)

子宮筋腫による過多出血により、貧血がひどく、治療をお願いしました。こちらの病院は、様々な治療方法があり、切らずになおすレーザーの治療も選択でき魅力的でした。先生と相談した結果、私の場合は、内視鏡による子宮全摘出を選択することになりました。主治医の先生が内視鏡のスペシャリストであり、本当に丁寧に親切で優しくかかわってくださいました。一つ一つ不安を解消してくださるように、相談に乗ってくださいました。婦人科の診察場所は、やはりなんとなく恥ずかしいので、そこを配慮しておく待ってた場所が診察場所になっていました。そういった細かい配慮を感じました。部屋は、8人部屋と、さすがにちょっと狭かったので、そこは気になりましたが、長居する場所でもないので、それ以外は本当に素晴らしい病院で、先生がそろっておられると思います。
2015.05.24【てててっ さん】
市立甲府病院(山梨県甲府市)

内科循環器内科の担当医の先生はむやみに薬を処方することもなく、検査や結果についても納得するまで詳しく説明してくれましたので安心できました。看護婦さんの笑顔も忘れられません。医療事務の方も研修医の方もみなさんとても感じが良かったです。甲府病院再生に向けてみなさん努力している様子がうかがえました。支払いにクレジットカードが使えたり、病院の公式サイトからお見舞いや出産祝いメールが送れたりメール代行サービスがあるのもいいなと思いました。ロビーでのピアノコンサートにも癒されました。お世話になりました。
2015.05.24【ゆーたんマミー さん】
医療法人社団康心会湘南東部総合病院(神奈川県茅ヶ崎市)

通院から出産まで
こちらの産婦人科でお世話になり
無事に出産することができました。
昔から知っている病院だったので
安心できましたし、何といっても綺麗なのが良いですね。
血液検査等の検査結果もすぐに出ますし、
緊急時、すぐに入院できる病院なので安心でした。
女医さんが居たのが一番、安心できたポイントだと思います。
初めての出産で分からない事ばかりでしたが、
助産師さん、看護師さんも気さくで話しやすい方が多いので
入院中もリラックスする事が出来ました。
産婦人科病棟の入院は、
基本的に個室で入院人数が多くなった時にだけ大部屋になるそうです。
個室には、シャワー、トイレも完備されているので
ホテルに泊っている様な感覚でした。
産後のお祝い膳も豪華ですし、
退院前の夫婦で過ごすディーナーも
ホテルのフルコースの様な豪華なメニューでした。
病院の食事とは思えないお料理なので
退院後、忙しい日々になるママに嬉しいプレゼントですね。
2015.05.24【ちっちぃ さん】
学校法人昭和大学昭和大学江東豊洲病院(東京都江東区)

新しく出来た病院なので院内はとても綺麗で、広々しています。総合受付では案内をしてくれたので、迷うことなくスムーズに診察室前までいかれました。
そして、予約を取っていたので、待つことなく、直ぐに診察をしてくれました。
ドクターは質問に対し親切丁寧に答えてくれ、とても信頼できたし、全て聴いてくれたので、不安もなく、先生にお任せができました。
また、専門医がいるので、治療もとてもいいのではないかと思いました。
2015.05.24【キロロ さん】
医療法人はやかわ矯正歯科(三重県四日市市)

私はこちらの矯正歯科へ、歯科矯正のためだいたい3年程度通いました。こちらの歯科へかかったのは、近所の方のお子さんがこの矯正歯科へ通ってとても綺麗な歯並びに矯正が完了したお話を聞いたためです。私は昔から歯並びがわるくそのせいか慢性的な肩こりや偏頭痛があり、これが歯並びが悪いことに所以する言われたためです。実際にはじめていってみて、先生や歯科衛生士さんのとても丁寧な対応に好感をもちました。その時に、私の歯の状態について、それからこれからの治療についても、とても丁寧な説明があり、これならできそうだと思いました。そのご、3年ほど通い続けましたが、とても満足のいく矯正がようやく終わりました。私のように30代になってからの矯正も意外と多いようで、そのことについてもまったく気にせずに通院することができました。待合室にはパソコンなどもあり、とても雰囲気がよいので、とても快適にすごすことができます。受付のかたの対応もよく、とてもお勧めできる矯正歯科だと思います。
2015.05.24【hyo さん】
池袋クリニック(東京都豊島区)

有名なピル促進の先生です。HPでも色々な無料相談に乗ってくださっています。何か悩みのある方は、一度HPの掲示板からでも相談されるとよいかと思います。実際のクリニックは、とても混んでいます。予約制ですが1,2時間待ちはざら。。ピル処方だけでも以前は同じくらい待つこともありましたが、最近はピル専門外来ができたので、予約していくとほぼ待ち時間なしになり、とても便利になりました。ほぼ毎日、2,3人のドクターが終日外来対応しているようですが、やはり院長先生が人気のようです。(女医さんもいます)以前、私も院長先生に診ていただきましたが、年齢は40前後でとても独特の雰囲気の先生でした!怖いとか威圧的、といったところは全くないのですが、話し方など個性的な先生です(笑)。フレンドリー、ハキハキといった感じではないかも。10代、20代の患者さんも多いので、頼れるお兄さん的存在かもしれません。長く通っていますが、あまり利益追求な感じはしなくて赤ひげ先生みたいな感じです!
2015.05.24【まろん さん】
医療法人沖縄徳洲会湘南鎌倉総合病院(神奈川県鎌倉市)

近所の外科に診てもらった後、
紹介状を書いてもらいこちらの形成外科を受診しました。
病院は、診療科が多く大きいです。
大船駅から無料のシャトルバスが運行されているので
シャトルバスを利用するのが便利で良いと思います。
雨の日などは、大変便利ですね。
時間帯や、曜日によってバスの混雑状況が変わりますが
バスの本数が多いので
混んでて乗れなかった…というトラブルにはあった事がありません。
モノレール、駅から徒歩、路線バスの
ルートで行ったことがありますが
シャトルバスが一番、便利で安全だと思います。
形成外科の先生は、有名で腕の良い先生らしいので
遠くから診察に来る方が多いようです。
色々な科の患者さんがみんな同じ待合室なので、
わりと混雑しています。
お会計は、会計窓口が複数あるのでわりとスムーズでした。
売店もあるので
バスの待ち時間に
飲食して少し休憩するには便利で良いです。
2015.05.24【けもこ さん】
うのクリニック(千葉県八千代市)

先日父が食中毒症状になり、なんとか連れて行き、直ぐ点滴をして頂きました。先生も看護師の方、スタッフの皆さんが本当に親身になって対応してくださるのが、体調が悪い中でも癒されます。
2015.05.24【けもこ さん】
医療法人社団厚友会露仙堂クリニック(千葉県八千代市)

長年内膜症と、PMSで生理期間以外も痛みなどがあり受診しました。
内診は勿論ですが、東洋医学的な見方で診察していただけるので、漢方薬で体質改善も兼ねた処方をしつた頂けました。予約も出来るので、病院で長時間待つ事も無くその点も助かります。
2015.05.24【ミケネコ さん】
医療法人社団康心会ティ・エイチ・ピー・メディカルクリニック(神奈川県藤沢市)

THPメディカルクリニックは、
藤沢駅から徒歩10分程の場所にあります。
大きくて綺麗な病院なので
初めて行く方にも分かりやすい病院だと思います。
心療内科を受診しましたが、
ほぼ予約時間通りの診察をしてくれるので助かっています。
待合室は、小さめですが
混雑しない科なのでゆっくりと落ち着いて待つ事が出来ました。
診察も丁寧で親しみのもてる先生だと思います。
処方された薬が身体に合わなかった場合も
すぐに対応してくれましたし、色々と患者目線で見てくれる病院だと思いました。
薬の説明も分かりやすいですし、予約も入れやすくて良いですね。
毎回、お会計もスムーズですぐに呼んでもらえるので
ストレスフリーで良いです。
初めて心療内科を受診する方にも
安心して受診して頂ける病院だと思います。
処方された薬は、
一番近い薬局が隣にあるので雨の日でも便利で良いです。
いつも駅から徒歩なので
駐車場と駐輪場の場所は、何処にあるのか分かりませんでした。
2015.05.24【hyo さん】
医療法人社団養生会赤松レディスクリニック(東京都練馬区)

病気の症状が酷くなってきて、ネットで探したこちらのクリニックに行ってきました。
年配の先生ですが、色々と病気にも詳しく親身に相談にのって下さいました。少し深刻な状況だったので、すぐに紹介状を書いてくれて、一週間後くらいに大きい病院に通うことになりました。しかしその病院でちょっとしたミスがあり、再度相談に尋ねると、その場ですぐに他の病院に連絡して下さって、そのあとすぐにそちらで検査⇒入院となりました。
ますます症状が悪化してしまっていたので、見た目にも酷い状態だったのだと思うのですが、迅速な対応をしてくださってよかったです。病院の先生とも普段からコミュニケーションがあるようで、こういった先生だから大丈夫だよ、と安心させてくれました。
そのあとも何度か通っていますが、安心できる先生です。にこやか・饒舌といった感じではないのですが(笑)とてもまじめで勉強熱心な先生という感じで信頼できます。
2015.05.24【にゃん さん】
ポートサイド女性総合クリニック・ビバリータ(神奈川県横浜市神奈川区)

ピルの処方で通っていました。
選んだ理由は、女医さんであること、駅から近いこと、きれいな院内であることを、ネットで調べてから行きました。
完全予約制なのですが近い日は予約がいっぱいのことが多く、初診時はピルの処方だけでも診察が必要なので余裕をもって予約連絡をいれるとよいと思います。
2回目以降はお薬だけ予約をするのですが、これは診察がないので予約を取りやすいです。
女医の先生はわりとクールなかんじの方ですが質問にはきちんと答えていただけるし、時間もとってもらえます。
待合室はゆったりスペースがあり、落ち着いた雰囲気です。
産科ではないので不妊治療でくる人の心の負担も少なそうです。とても静かです。
私は受けたことはないですが、医療エステのブースもあり、エステティシャンがいるようです。ダイエットのコースなどもあり、医師が関わっているエステならではの安心感がありそうだな、と思いました。
2015.05.24【のんびりっ子 さん】
医療法人社団康心会茅ケ崎新北陵病院(神奈川県茅ヶ崎市)

茅ヶ崎新北陵病院は、自然に囲まれた
のどかな場所にある病院です。
入院施設を兼ね備えて
診療科も多い病院です。
医科と歯科が同じ施設内にある病院は珍しいと思います。
少し不便な場所にあるので
マイカーで来院する方が多いようです。
院内は、比較的空いていますが
良いドクターが多い病院だと思います。
無料のシャトルバスは、茅ヶ崎駅と香川駅から
乗る事が出来るのでマイカーが無い方でも安心して通院できます。
美容室もあり
入院患者さんや近所の方が利用できる様になっています。
病院の中にある美容室なので
身体の不自由な方には安心して利用できると思います。
食堂、飲料水の自動販売機、パン類の自動販売機があるので
診察を終えた後、少しゆっくりと過ごして
シャトルバスを待つもの良いと思います。
病院には、近隣から通所リハビリに来る利用者さんも多いようです。
混雑した病院にはあまり行きたくない方や
バリアフリーを希望する方には良い病院だと思います。
2015.05.24【にゃん さん】
医療法人社団和久会 みなとみらい耳鼻咽喉科(神奈川県横浜市西区)

腕がいいからかいつもすごく混んでいます。
花粉の時期だけでなく風邪の症状でも患者さんがたくさんくるので、あまり待ち時間が長いと外で時間をつぶしたりすることがあります。(◯時頃来てくださいと言われます)
院内はとてもきれいで、先生もやさしい方です。
先生もナースの方も白衣を着ていないのですが、小さなお子さんのために配慮されてるのかな、と思いました。
緊急でなく時間に余裕があるときはこちらにかかることが多いです。
2015.05.24【ひょう さん】
赤坂おだやかクリニック(東京都港区)

事前にメールで相談してから受診しました。院長先生です。家からは遠かったのですが、すぐに丁寧な返信をいただけたので、数日後予定を調整して行ってきました。内科とはいえ、婦人科疾患を含む少し珍しい病気だったのですが、よくご存じでいろいろと勉強されているんだなと思いました。対応は、ハキハキとした口調で詳しく説明をしてくれます。不安なことや疑問にもきちんと答えてくれるので、すっきりできました。その後も風邪の時など受診しています。毎日出勤されているのではないので、他の先生になるときもありますが受診可能です。(クリニックのHPで出勤日が確認できます)女医さんもいらっしゃいます。クリニックは赤坂Bizタワー内でとてもコンパクトな作りですが、清潔感がありとても綺麗です。ビタミンC、にんにく注射、キレーション点滴など美容系のメニューがあるので興味のある方にはおすすめです。
2015.05.24【にゃん さん】
医療法人港成会アイランドタワーデンタルオフィス(神奈川県横浜市中区)

新しいクリニックのようでとても綺麗で衛生的です。
予約制なのでほとんど待たされることなく診察室に通されます。
個室で小さなテレビが付いていて、落ち着いた空間です。
ブランケットも貸してもらえます。
私の担当は女性の先生で、はっきり治療内容をお話していただけるので安心してお任せできます。技術面も良いと思います。
長時間口を開けていても、苦しくなる前に声をかけてもらえます。普通なかなかいい辛いですが(口開けてるから喋れないので)その前に察してもらえるのはとても嬉しいことです。
2015.05.24【ゆき さん】
東新宿こころのクリニック(東京都新宿区)

2013年12月下旬に、心因性の発熱や不眠、味覚障害が出て、心療内科に行こうと決意。水商売の現場が原因なので、なるべく、そういうお仕事に偏見のないお医者様を探していたところ、「東新宿こころのクリニック」さんをネットで発見。予約の電話をすると、優しい声音の女性の方が対応してくれました。スタッフさんは数名いらっしゃって、皆さん優しいです。他の方の相談を聴いている場面を見たり、私が神経衰弱で泣きながらお会計していた時も、動揺もせず、いつも通り接してくれて、今でも居心地の良い病院だったなと、しみじみ思います。診察してくれる先生はお一人です。朗らかな笑みを湛えた先生で、しっかこちらのお話を聞いてくれます。夜の商売にもご理解くださり、安心して全てを打ち明けた上で診察に臨めました。処方されるお薬も適切で、また、こちらの経済状態も考慮して、お薬の組み合わせを考えてくださいます。今は引っ越したので別の病院に通っていますが、真摯に私の状態に向き合ってくださったこと、今でもとても感謝しています。
2015.05.24【ゆりっぺ さん】
医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院(埼玉県川口市)

こちらの産婦人科にて第一子、第二子を出産しました。
検診は予約をしていても大変混み合いますが、優しいオルゴールの音楽が流れたゆったりとした空間、赤ちゃん用品のレンタルカタログ等もありますのでのんびりすごせると思います。
またキッズスペースもあり遊ばせることもできますので、子供を連れていっての受診も大丈夫です。
妊婦検診は体重管理が厳しいです。私は小柄で太め体系でしたので特に厳しく注意されました。
しかしそのお陰か妊娠前から5キロの増加で済み、産後ダイエットとは無縁でしたのでありがたく思っています。
出産後の入院中は昼夜問わず助産師さんが赤ちゃんの事、母乳の事、自分の体調の事等の相談にのって下さるので心配事はすぐ解決できます。また本人が希望すれば出産当日から母子同室できます。私はとにかく疲れて眠たかったので一晩預かってもらいましたが・・・。
食事は総合病院の所為か、豪勢な物はでません(笑)
退院後も電話で相談に乗ってくださったりするので、何もかも不安だった第一子のときは大変お世話になりました。
先生も助産師さんも優しく気持ちのいい方達ばかりですので第三子を授かったときはまたお世話になりたいと思っています。
2015.05.24【セージリーフ さん】
医療法人かなめ会かなめ小児科内科クリニック(徳島県吉野川市)

受付を申し込んだ電話対応が、きめ細やかな配慮があり、感心しました。
待合室も広いとは言えないけれど、感染を疑う方には、別室を案内されていました。
先生もお年を召していらっしゃいますが、アレルギーの専門だからか、アレルギーについての症状を教えてくださりました。
看護師の方も明るく、優しい感じを受けました。
会計済ませれば、隣に調剤薬局があり、それほど待たずに薬をいただけたので、早く帰宅することができました。
初めていかれる方は、電話で混み具合を確認してから行かれるとよいと思います。
子供だけでなく、大人もみていただけるので、私も受診してみようと思いました。
2015.05.24【キラトラちゃん さん】
医療法人たにむら小児科(山口県周南市)

先生も看護婦さんも雰囲気が良くて話しやすくて、助かります。病院内は病院じゃないみたい、幼稚園のようにも見えます。評判が良いのか、いつもかなり多いですが、予防接種で注射打つのが上手いのか、子供が全然泣きません。はじめての子で爪切るのが難しくて診察とのついでに看護師さんに相談すると、ていねいに分かりやすく教えてくれてありがたかったです。検診も無料検診以外は普通なら2、3千円料金がかかるが、ここは無料でしてくれます。