診療科目 |
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科 |
専門医療分野 |
ホワイトニング、インプラント、歯科レーザー治療、審美歯科治療 |
場所 |
〒120-0036 東京都 足立区 千住仲町19-2ホワイトハイムミカミ2F |
アクセス |
千代田線 北千住駅 1番出口 保健総合センター横 徒歩5分 京成本線 千住大橋駅 国道4号線(日光街道)を北千住方面へ 徒歩5分 |
電話番号 |
03-3888-1951 |
ホームページ |
http://arai-dental.jp/ |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
10:00~16:30 |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
○ |
-- |
-- |
10:00~19:30 |
○ |
○ |
○ |
-- |
○ |
-- |
-- |
-- |
※10:00〜13:00 15:00〜19:45 土曜PM14:00〜16:45 完全予約制 月〜水・金・土曜
休診日: 木曜日、日曜日、祝日
千代田線 北千住駅 1番出口 保健総合センター横 徒歩5分
京成本線 千住大橋駅 国道4号線(日光街道)を北千住方面へ 徒歩5分
あらい歯科医院(東京都足立区)の付近の様子
あらい歯科医院(東京都足立区)と同じ診療科目の病院
-
東京都足立区梅島3丁目32-6 東武西新井トスカ東館2階2号
-
東京都足立区竹の塚3丁目10-12 スカイタウン竹ノ塚204号
-
東京都足立区竹の塚3丁目20-11
-
東京都足立区竹の塚2丁目8-20
-
東京都足立区西竹の塚2丁目4-1
-
東京都足立区西竹の塚1丁目11-2 エミエルタワー竹の塚2F 保健総合センター内
-
東京都足立区花畑6丁目24-14
-
東京都足立区竹の塚5丁目5-8 日美小舎2F
-
東京都足立区伊興本町1丁目3-10 第3東愛ビル1F
-
東京都足立区梅島3丁目33-10 Jビル2F
その他のオススメ病院
-
東京都足立区扇1-20-12
-
東京都足立区竹の塚3丁目12-11
-
東京都足立区島根1丁目11-5 シャン・ド・ヴィラージュ1F
-
東京都足立区竹の塚5丁目11-8
-
東京都足立区花畑4丁目33-8
-
東京都足立区竹の塚5丁目7-10 森屋ビル2F
-
東京都足立区島根3丁目8-1 山一ビル島根II1F
-
東京都足立区竹の塚5丁目1-11 スガコーポラス105号室
-
東京都足立区西竹の塚2丁目13-17
-
東京都足立区竹の塚2丁目31-7
受付の方はとても若い方でしたが、対応も良くハキハキとしていて好印象でした。
今回来院した理由としては、虫歯の治療でした。
五箇所程度の虫歯があると伺ったのでこちらで治療してもらうこととなりましたが。。。
とにかく歯科助手さんの対応が悪くて度胆を抜かれてしまいました(泣)
診察で呼ばれた時も四か所診察台が設けられているのですが、どこに座ってくださいとの指示もなく近くにいた歯科助手の女の方に伺うと「そこです。」と何故か怒り口調で指示され私は唖然…忙しかったのでしょうか。
診察台に腰かけると歯科助手さん(先ほど場所を伺った方とは別の歯科助手さん)がものすごい勢いでエプロンを付けてきてびっくりしました。他に行きつけの歯医者さんがあったのですが、そこの歯科助手さんとは大違い…
指示された診察台に座ってから先生が来られるまでの時間が非常に長い。治療準備も整っていない状況で中に通されるのはどうかと思いました。
虫歯の削ったところの仮詰めを取り詰め物をするという治療でしたが凄く痛かったです何故でしょう…
治療する際も歯科助手さんが左について右に先生がという感じで行われました。
治療の道具は私の胸辺りにタオルを敷いてその上に置いて治療、なんのために治療台が設置してあるのでしょうか。
胸に置いて治療道具を使うのは100歩譲ってありにしろ歯科助手さんが乱雑にバンバンと道具を置いたり取ったりしていたものなので凄く不愉快でなりませんでした。
歯の仮詰めを削って整える際に水か飛び散るので吸引するチューブを歯科助手さんが横から持ってしていましたが口の内側に張り付くばかりで水が顔に飛び散りまくり大惨事。ティッシュや拭くものも貰えずなんの気遣いもなく、自分の服の袖で拭き取りました。
治療も異常に早く終わったので不安でなりませんでした。
治療が終わって歯科助手さんからはお疲れ様でしたの一言も無く、私は自分のエプロンを外して診察台から離れました。
帰る際、先ほど席を伺った歯科助手さんに睨まれながら受付に戻りました。
そしてお会計。診察室の方からはまだ視線が…しかし受付の方は本当に愛想が良い。
そして治療代に関してですが他の方がレビューしてらっしゃるようにここは本当に高い。
保険が適用されているのにこの値段なのかと…
余談ではありますが何故いつも院長さんがいないのかと疑問に感じていました。いらっしゃる際も、インプラントや高額の治療をなさるお客さんがいるときだけ…なにか他の医院でも治療をなさっているのでしょうか?
もっと歯科助手さんの教育をなさった方が賢明かと思われる節がここには書ききれないほど数えきれないほどありました、挨拶もまともにできませんし本当に客に対しての態度がよろしくない。
そして、治療が雑なのでは?と思いました。仮詰からちゃんとした詰め物に変えてもらいましたが、いまだに舌で少し触るとミシミシと動くので取れないか不安です。
唯一良い点を挙げるとしたら、先生と受付の方の人当たりが良いなと感じました。
次回からの治療は違う歯科医院に通うことにします。
評価: 診療日:2016/05