診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器外科、消化器科、腎臓内科、循環器科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、内分泌科、糖尿病科、眼科、耳鼻咽喉科 |
---|---|
専門医療分野 | 禁煙外来、肝疾患、気管支喘息(成人)、甲状腺疾患、糖尿病(病院)、小腸用カプセル内視鏡検査、膠原病、癌化学療法の専門施設、高血圧、乳癌(病院)、腹腔鏡下胆嚢摘出術、リンパ浮腫、ストーマ、乳癌(温存療法)、胆嚢以外の消化器疾患(腹腔鏡下手術)、成人のメンタル系疾患、認知症、児童精神科疾患、医師のカウンセリング、脳下垂体腫瘍、アレルギー性疾患(小児)、気管支喘息(小児)、食物アレルギー(小児)、低身長(小児)、けいれん、てんかん(小児) |
場所 | 〒543-0027 大阪府 大阪市天王寺区 筆ケ崎町5-30 |
アクセス | JR大阪環状線 鶴橋駅 徒歩5分 近鉄大阪線 上本町駅 徒歩10分 |
電話番号 | 06-6774-5111 |
ホームページ | http://www.osaka-med.jrc.or.jp/index.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
08:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | -- | -- | -- |
休診日: 土曜日、日曜日、祝日
JR大阪環状線 鶴橋駅 徒歩5分
近鉄大阪線 上本町駅 徒歩10分
なし
【悪いところ】
40歳越えてる人には子宮はいらないと断言されました。ただ生理痛がひどくなってきたといっただけで、子宮筋腫の大きさも検査せず、取ってしまえという姿勢。結局男の医者だからなのか。前は女医さんが担当だったけどいい医者だった。きちんと検査もしてくれてたし。
評価: