診療科目 | 内科、外科、整形外科、麻酔科 |
---|---|
専門医療分野 | 下肢静脈瘤や消化器疾患の日帰り手術 |
場所 | 〒174-0072 東京都 板橋区 南常盤台1丁目15-14 |
アクセス | 東武東上線 ときわ台駅 南口 徒歩5分 JR山手線 池袋駅 東口 光が丘行き 常盤台駅入り口下車 徒歩1分 バス |
電話番号 | 03-3956-0145 |
ホームページ | http://kanekohospital.or.jp/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | -- | ○ | ○ | -- | -- |
休診日: 木曜日、日曜日、祝日
東武東上線 ときわ台駅 南口 徒歩5分
JR山手線 池袋駅 東口 光が丘行き 常盤台駅入り口下車 徒歩1分 バス
なし
【悪いところ】
最悪の病院です。
あらかじめ病院を連絡をして症状を伝えたところ、小児泌尿器の先生がいるとのことで、時間を指定され、とった尿を持って来院してくださいと言われたので、行きました。
時間に行くと、院長(金子 靖)の診察室に通され、尿検査の容器を渡したところ、バカにしたように笑い、
『尿を渡されても診ないよ』
とキレたような口調で言われました。
電話では尿を持ってきてと言われたこと、小児泌尿で診てもらえると言われたことを伝えると
『肛門から出てる血じゃないなら管轄外だから』
『いきなり尿を渡されても困るんだよ』
と非常に不快を与えるような表情、言い方でさらに責められました。
電話で言ってることと違うので、その点を伝えても
『誰がそんなこと言ったんだ』の一点張り。
結局、なにも診てもらえないまま、帰ることになりました。
子供が尿を一生懸命とったこと、心配だったけど診てもらえると思って期待してたことが覆されたこと、とても悔しくて涙が出てきました。
本当に酷すぎます。
患者を患者と思っていない。
患者を大切にしていない。
患者の困ったことに耳を傾けない。
色々な病院にかかったことありますが、このようなひどい病院は初めてです。
周りにも絶対に勧めたくない病院です。
評価: 診療日:2017/09