診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器外科、消化器科、腎臓内科、循環器科、心臓血管外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、内分泌科、糖尿病科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科 |
---|---|
専門医療分野 | 禁煙外来、肝疾患、糖尿病(診療所)、胃内視鏡検査(鎮痛剤使用)、膠原病、炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)、癌化学療法の専門施設、腹腔鏡下胆嚢摘出術、乳癌(温存療法)、胆嚢以外の消化器疾患(腹腔鏡下手術)、乳癌(診療所)、成人のメンタル系疾患、児童精神科疾患、アレルギー性疾患(小児)、気管支喘息(小児)、食物アレルギー(小児)、低身長(小児)、小児肥満、けいれん、てんかん(小児)、小児慢性疾患・先天性疾患の外来、スポーツ外科、リウマチ(成人)、整形外科疾患(小児)、成人のアレルギー疾患、手掌多汗症(胸腔鏡下胸部交感神経節切除術) |
場所 | 〒457-0818 愛知県 名古屋市南区 白水町8 |
アクセス | 名鉄常滑線 柴田駅 南口 徒歩3分 市バス 白水町駅 徒歩1分 |
電話番号 | 052-611-6261 |
ホームページ | http://www.daidohp.or.jp/index.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
08:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | -- | -- |
休診日: 日曜日、祝日
名鉄常滑線 柴田駅 南口 徒歩3分
市バス 白水町駅 徒歩1分
長女は熱性けいれんを2度経験しており、1度目は引っ越して間もないころでかかりつけもなかったため他の区の救急へ運ばれました。そちらでは、「わざわざ救急で来なくても・・」というような態度をされショックを受けていましたが、だいどうクリニック&大同病院(救急)では、「お母さんも不安ですよね。いつもと違うというのは親御さんが一番よくご存知ですし、もしものことがあるといけないので、救急車を呼んででも来てください」と言っていただけ、本当にありがたかったです。その後、特に脳波も検査していただきました。
だいどうクリニックは、設備も整っているし、小児科は先生が4~6人いるし、診察の順番も2つ先まで表示されてわかるので、イライラがありません。
次女は、気管支喘息でお世話になり、吸入器を貸し出していただいたり、色々と検査もしていただきました。体が大きくなり、強くなったせいもあるのか、症状が出なくなりました。
クリニックの1階にはベーカリーカフェもあり、そこへ寄ることを期待しているのか、「病院イヤ」もなくなりました。
設備・先生・スタッフの方々、すべて素晴らしいと思っています。
評価: 診療日:2011/01