診療科目 | 内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、消化器外科、循環器科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
---|---|
専門医療分野 | 肝疾患、甲状腺疾患、糖尿病(病院)、炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)、癌化学療法の専門施設、痔、乳癌(病院)、腹腔鏡下胆嚢摘出術、痔(切らずに治療)、乳癌(温存療法)、胆嚢以外の消化器疾患(腹腔鏡下手術)、成人のメンタル系疾患、脳下垂体腫瘍、低身長(小児)、けいれん、てんかん(小児)、小児糖尿病、小児慢性疾患・先天性疾患の外来、脊椎外科、スポーツ外科、リウマチ(成人)、膝関節、股関節、肩関節、肘関節、手(外科) |
場所 | 〒299-0111 千葉県 市原市 姉崎3426-3 |
アクセス | JR内房線 姉ケ崎駅 東口 タクシー12分 |
電話番号 | 0436-62-1211 |
ホームページ | http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~chiba/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
08:30~11:30 | -- | -- | -- | -- | -- | ○ | -- | -- |
08:30~14:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | -- | -- | -- |
休診日: 日曜日、祝日
JR内房線 姉ケ崎駅 東口 タクシー12分
神経内科は2階の診察室で先生の診察を受け、レントゲンやMRIは1階の奥、採血は2階の採血室、という感じでエスカレーターや長い廊下を移動するので、体調が悪い時は、それだけで疲れてふらふらになります。いつも混雑しているので、先生の診察の時はテキパキ対応しないと申し訳ないような気がしてしまうので、素早く報告や質問ができるようにメモの用意が欠かせません。会計だけは、案外早くできて助かります。また、大病の時は、そのまま検査・入院・手術ができるので安心です。
評価: 診療日:2013/02