診療科目 | 小児科、産婦人科 |
---|---|
専門医療分野 | 立会い分娩、女性医師のいる産科婦人科、人工妊娠中絶、4D超音波診断、羊水染色体検査、マタニティビクス、マタニティヨガ、出産前後のエステサービス |
場所 | 〒279-0001 千葉県 浦安市 当代島1丁目3-22 |
アクセス | 東西線 浦安駅 徒歩2分 |
電話番号 | 047-352-5705 |
ホームページ | http://www.sanolc.com |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:00~12:00 | -- | -- | -- | ○ | -- | ○ | -- | -- |
09:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | -- | ○ | -- | -- | -- |
休診日: 日曜日、祝日
東西線 浦安駅 徒歩2分
ネット予約が出来るので、わざわざ病院に電話する必要がなく便利です。
【悪いところ】
中絶患者には冷たいところです。
私は5年前に中絶手術を受けました。
そのとき執刀したのが院長先生の娘さんの女医さんだったのですが、
初診で妊娠検査をしたとき、問診票の「もし妊娠していたら出産を希望するか」の問いに「いいえ」に丸をつけたにも関わらず、エコーで妊娠が確定すると「あ、妊娠ですね。おめでとうございます。」と言われました。
診察室に戻ったあとも「出産は○月になりますね」と産むこと前提な話の流れだったので、「あの、私、中絶希望なんですけど」と言うと、態度が豹変し、あからさまに顔をひきつらせ強い口調で淡々と中絶の説明をされました。
違う病院に代えようかと思いましたが、時間が経てば経つほど胎児や母体に負担がかかるため、 この医院で中絶手術を予約しました。
手術当日も、不安な気持ちで控え室で手術を待っていると、ナースコールで「そろそろ時間なんで、トイレ済ませて下さい!」と強い口調で怒られるように言われました。
手術室に入り、いよいよ手術というときに怖くて泣き出してしまったのですが、そのときも「泣いてたら手術できませんよ?」と冷たく言われました。
これらの扱いは中絶する自分への罰だと思うようにして耐えましたが、今思い出しても悔しいです。
評価: 診療日:2011/02