診療科目 | 小児科、産婦人科 |
---|---|
専門医療分野 | 不妊外来、女性医師のいる産科婦人科、分娩時に子供同伴入院、4D超音波診断、マタニティビクス |
場所 | 〒178-0063 東京都 練馬区 東大泉3丁目29-10 |
アクセス | 西武池袋線 大泉学園駅 北口 徒歩5分 |
電話番号 | 03-3922-0262 |
ホームページ | http://www.kubota-hosp.jp/index.php |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
08:30~11:30 | -- | -- | -- | -- | -- | ○ | -- | -- |
08:30~16:30 | ○ | ○ | ○ | -- | ○ | -- | -- | -- |
09:00~16:30 | -- | -- | -- | ○ | -- | -- | -- | -- |
休診日: 日曜日、祝日
西武池袋線 大泉学園駅 北口 徒歩5分
待合室はほとんど妊婦さんか子連れでガヤガヤうるさかったです。産婦人科なのでしょうがないとおもいました。
ネット、携帯で予約できるシステムがあり、それを使うと便利ですが、予約なしで行くと結構待ちます。
お医者さんは女性の方もいるようですが、特に指定しなければ男性のおじさんになることが多いです。
施設は清潔です。新しい病棟もできたようです。
婦人科の検診の時に先生がガサツな感じで嫌だったのでもうここには行かないつもりだったのですが、急に膀胱炎になってしまい、いつも通っている病院が休診日だったためこちらを利用しました。
受診したときは妊娠を希望していたため、わざわざ、内科や泌尿器科ではなく産婦人科を受診したのに、「妊娠を希望しているのですが、妊娠には影響ない薬ですか?」と質問したところ?「結婚してるんだかしてないんだか知らないけど、妊娠したいんだったら、風疹とか、性病検査とかいろいろ準備してからにしなさい、妊娠考えるのはそれからね」と笑って言われてすごくショックでした。「しましたけど」と言ったら、「あ。そう」というだけで、結局薬の質問には何も答えてくれませんでした。
無神経な先生でがっかりしました。以前も嫌な思いをしたのでもう二度と利用したくありません。
評価: 診療日:2014/09