診療科目 | 産婦人科 |
---|---|
専門医療分野 | 立会い分娩、女性医師のいる産科婦人科、モーニングアフターピルの処方、4D超音波診断、マタニティビクス |
場所 | 〒424-0815 静岡県 静岡市清水区 江尻東1丁目4-1 |
アクセス | JR東海道本線 清水駅 徒歩5分 |
電話番号 | 054-366-0861 |
ホームページ | http://www.shojisan.jp/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
08:00~11:30 | -- | -- | -- | ○ | -- | ○ | -- | -- |
08:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | -- | ○ | -- | -- | -- |
休診日: 日曜日、祝日
JR東海道本線 清水駅 徒歩5分
3年前に新しく建てられたので、建物はとても綺麗です。駐車場も増えたので利用しやすくなりました。
先生は外来は男性の先生2人が主に診てくれます。担当性ではないので、診察の順番が来るまでどちらの先生になるかわかりません。週に2日ほど女の先生も診てくれる日があります。
次回の診察日を指定されるわけではないので、言われた週数あたりで自分の都合の良い時間、日にちを選ぶことが出来ます。
体重の管理には厳しいようです。
また、2人目の場合、一人目を他の産婦人科で産んでいると、断られてしまうこともあるそうです。
分娩室は2つあり、陣痛から出産までを一つの部屋で過ごすことができます。立ち会い出産も、両親教室に参加すればできます。別に母親教室もあり、入院前に、部屋を見ることもできます。個室は6部屋ほどで一部屋は特別室です。2人部屋も3部屋ほど。個室に比べて狭く、窓も小さくて暗いため、あまり快適ではありません。特に希望がなければ個室から埋まって行きます。
母子同室が基本ですが、1日目の夜は預かってもらうこともできます。
部屋は、衛生管理のため兄弟以外の子供は入れません。
食事はとても美味しく、デイルームという部屋でみんなで食べます。おやつも美味しいです。
出産費用は1人目は一次金プラス3万円ほど、2人目はプラス7万円ほどでした。
いまいち何が違っての金額差かはわかりませんでした。
評価: 診療日:2014/11