診療科目 | 内科、血液内科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、内分泌科、糖尿病科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科 |
---|---|
専門医療分野 | 緩和ケア病棟(ホスピス)、肝疾患、気管支喘息(成人)、甲状腺疾患、糖尿病(病院)、炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)、癌化学療法の専門施設、高血圧、痔、乳癌(病院)、腹腔鏡下胆嚢摘出術、ストーマ、乳癌(温存療法)、胆嚢以外の消化器疾患(腹腔鏡下手術)、成人のメンタル系疾患、認知症、児童精神科疾患、ブラッドパッチ(自家血硬膜外注入法)、脳下垂体腫瘍、t-PA静注療法(血栓溶解薬)、低身長(小児)、スポーツ外科、リウマチ(成人)、膝関節、あざ・ほくろ(医療用レーザー治療) |
場所 | 〒990-2214 山形県 山形市 青柳1800 |
アクセス | JR奥羽本線 南出羽駅 徒歩5分 |
電話番号 | 023-685-2626 |
ホームページ | http://www.ypch.gr.jp/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
08:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | -- | -- | -- |
休診日: 土曜日、日曜日、祝日
JR奥羽本線 南出羽駅 徒歩5分
歯の治療というと、嘔吐反射が強く、奥のほうに器具等を入れられるとすぐオエッとなりますが、事前に嘔吐反射が強いことを相談したら、治療の際に、頭を傾けたり、バキュームの角度を変えたり、なるべく嘔吐反射が出ないように配慮していただいたので、一回もオエッとなることなく治療していただくことができ感謝しています。
総合病院ということで、抜歯の前に血液検査を行ったり、抜歯の際に血圧を測ったりと、安全面を徹底されているので、安心して治療することができました。
評価: 診療日:2015/03