診療科目 | 小児科、産婦人科、麻酔科、乳腺外科 |
---|---|
専門医療分野 | 不妊外来、立会い分娩、女性医師のいる産科婦人科、母乳外来・相談窓口、婦人科疾患(腹腔鏡下手術)、4D超音波診断、マタニティビクス、高度生殖医療、小児循環器疾患 |
場所 | 〒604-0832 京都府 京都市中京区 鍵屋町481 |
アクセス | 地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 1番出口 徒歩2分 |
電話番号 | 075-221-7431 |
ホームページ | http://www.adachi-hospital.com/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:00~12:00 | -- | -- | -- | -- | -- | ○ | -- | -- |
09:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | -- | -- | -- |
休診日: 日曜日、祝日
地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 1番出口 徒歩2分
他病院で診察して貰った結果、顕微授精が望ましいとの事で体外・顕微授精といった高度生殖医療を受けることが出来る病院を京都で探した結果、料金・実績ともにこちらが良いのではないかと受診しました。
院内はホテルのロビーのように綺麗で落ち着いており、子供同伴は禁止なので、不妊治療中に小さな子供を見るのが辛い人には有難い配慮だと思います。
完全予約制で、WEB上で好きな先生の予約が取れるので、自分に合った医師の予約を入れ続けることが出来ますが、人気のある先生(特にセンター長)の予約はあっという間に埋まってしまいます。当日予約の枠もありますが、これもあっという間に早い時間から予約が埋まってしまいます。
看護師さんの注射の腕が良いのか、筋肉注射も大して痛くなく、毎日ホルモン注射をするのも苦になりませんでした。
私自身はセンター長の予約を取って治療をして貰っていましたが、言葉少なげではありますが自信溢れる的確な判断を信じ、顕微授精で授かることが出来ました。
20代~30代前半の方ですと、殆どの方が妊娠されている印象でした。
京都ではダントツの最先端生殖医療を担う病院だと思います。
評価: