診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、精神科、脳神経外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
---|---|
専門医療分野 | 禁煙外来、肝疾患、肥満(成人)、気管支喘息(成人)、糖尿病(病院)、炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)、癌化学療法の専門施設、乳癌(病院)、腹腔鏡下胆嚢摘出術、ストーマ、そけいヘルニア(メッシュによる手術)、乳癌(温存療法)、胆嚢以外の消化器疾患(腹腔鏡下手術)、成人のメンタル系疾患、脊椎外科、リウマチ(成人)、MED法(内視鏡下手術)、膝関節、関節外科、経皮的椎体形成術、医療用レーザー脱毛・光脱毛、白内障日帰り手術、難聴、ペインクリニックで疼痛コントロール、胃カメラ可能な人間ドック |
場所 | 〒815-0032 福岡県 福岡市南区 塩原3丁目23-1 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線 大橋駅 東口 徒歩10分 |
電話番号 | 092-541-4936 |
ホームページ | http://kyushu-ctr-hsp.com/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
08:30~11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | -- | -- | -- |
休診日: 土曜日、日曜日、祝日
西鉄天神大牟田線 大橋駅 東口 徒歩10分
60代の母が2週間入院しました。
相部屋だったので、隣のベッドの患者さんのところにヘルパーが来たのときのこと。
母の机の物をヘルパーがぶつかって落とし、「これ邪魔!!」と拾い上げながら吐き捨てたそうです。
母は点滴中だったので何も言わなかったそうですが、私がいたら確実にキレてました。
人の物を勝手に落としておいて、「これ邪魔!!」っておかしくないですか? しかも点滴中の人に。
普通は謝るだろ、と思います。
同じヘルパーかわかりませんが、高齢の男性患者がトイレに行っているのを見つけて、「何で勝手にトイレ行ってるの!!」とキーキー言っている人もいたそうです。
どんな状況か知りませんが、誰だってトイレが我慢できないときぐらいあると思いますが…?
勝手にトイレ行くぐらいなら漏らせって言うんですかね?
高齢者にそんなことを言うヘルパーは嫌です。
建物が古くてトイレやシャワー室がぼろいことは許せますが、あんなヘルパーがいるだけで身内にはもう入院してほしくありません。
評価: