2016.05.06【村上 さん】
医療法人社団ミッドタウンクリニック浜松町ハマサイトクリニック 東京婦人科検診センター(東京都港区)

院長さんではない女医さん。質問には一応はきはきと答えてくれるが、言葉にトゲがあり親身な感じではない。支払い金額も、念のため診察時に口頭で確認して聞いていた額よりだいぶ高かったし、ホームページに載ってる料金とも違う。余計な採血や検査が多いからか、大病院よりも料金は高い印象。スタッフも人によって、タメ口上から目線な話し方をされる人もいます。次はたぶん行かない。少し遠くても別の婦人科にします。
2016.05.06【近所の患者 さん】
すぎはら皮ふ科(大阪府四條畷市)

この病院は口コミでは良いように書かれていますが全く嘘だと思いました。予約すべく電話したら受け付けの方に「今日は午前も午後も満員ですから他所の病院へ行ってください・・・」と。食い下がって言いましたが、「午前にキャンセルが出たら見ることができます・・・」って。対応の電話の声も何か面倒くさそうな感じですごく感じが悪かったです。
2016.05.06【八重洲勤務の会社員 さん】
医療法人明宝会みどり眼科クリニック(東京都中央区)

白内障で数回通院したが、眼底検査設備等備えており、見立ても最低限の医師レベルはクリアしてるかと。
手術や本格的な治療が必要かどうかの微妙な判断を要するところは、しっかりした専門医に相談したほうがよいかと思います。
ひとことで言うと、女医だからというわけではありませんが頼りないです。
あと、白内障だから即手術というわけではないのだから、ただ手術に長けただけの専門医(赤○先生)を紹介されても困ります。
手術するかは物の見え方により、自分で判断できますよ。
白内障を治癒するどころか、進行を抑制する治療薬さえない現状、そんなところへ行ったら、ドル箱の手術を薦められるのにきまってますから。
2016.05.06【鈴木ハンド さん】
ミドリクリニック(東京都府中市)

ここで胃カメラをやって失敗されました
喉のところでつっかえて
「入りませんねー」
みたいな事を言われて中止されました
なので、その時は胃などを見れませんでした
もう二度と行きません
最近胃カメラを別の病院で勧められやりました
うまくやってもらい、胃も見れました
なのでこの病院は腕が悪いと確信しました
もう二度と行きません
2016.05.05【はまさき さん】
おがわ眼科(東京都国分寺市)

メガネの買い替えで来院。
視力が低下しているらしく、今までのメガネでは更新が危ういと思い。
ただ視力をあげるためのメガネではなく、目的、用途などで変えるなど、たかがメガネと思っていましたが、とてもためになる話を聞けました。
車の運転用のメガネということで、処方箋を作っていただきました。
2016.05.04【一患者 さん】
一般財団法人大阪府警察協会大阪警察病院(大阪府大阪市天王寺区)

昔から有名なので受診しました。でも説明は微妙で実際のカテーテルは長時間かかりました。知り合いに聞くとそんなに時間かかるわけないと言われました。実際の他の病院でカテーテルを受けた人に聞くと全然違いました。評判だけで病院を選ぶのは危険かもしれません。
2016.05.03【ふぅ~さん さん】
医療法人社団アカシア会いたや内科消化器科(北海道札幌市厚別区)

当番病院でお世話になったんですが・・・。
受け付けの対応から悪く、医師との診察。最初は問診で触診になり、「足曲げて」の一言から何も言わず服を捲り上げ、お腹を触り「なんでもないね」とさっさと自分の定位置に戻ってく。二度と来たくない病院って私は思いました。
2016.05.03【B.B さん】
せんば内科医院(北海道札幌市厚別区)

昔ながらある小さな診療所、みたいな感じの病院です。
でも院長先生はいつも優しく見てくれます。
受け付けの人も看護師さんの対応も優しいです!
2016.05.03【山下 達子 さん】
医療法人社団医幸会喜多村脳神経クリニック(東京都新宿区)

予約制でないこともあり、診療までの待ち時間は長いです。日によるのでしょうが、30分程?
診察は専門ということもあり、納得のいくもの。この点で文句は特に出てこないと思います。
CTスキャンもあります。
しかし、医師によるかもしれないが、患者に説明無く、抗鬱剤を処方されました。
頭痛の原因にストレスがある方は効果があるのかもしれませんが、説明無く処方するのはおかしいのでは。
処方箋を持って薬局に行った際に薬剤師が丁寧に説明してくれて、精神疾患のある患者に出すことが多い薬だと判明しました。
私は初めての薬ということで25mmのものにしましたが、最初から50mmのものを医師に勧められたこともあり、不信感を持ちました。
せめて一言あれば。
薬の記録も残ってしまったので、いまだにモヤモヤとします。
次回からは行きません。ルーティンになってしまって説明を疎かにする医師にあたってしまい、残念です。
2016.05.02【一般患者 さん】
医療法人社団成和会西新井ハートセンター病院(東京都足立区)

別の臓器の疾患で大学病院に定期的に通っているのだが、心臓に違和感を感じ、とりあえず近所のここへ
1時間待たされ、嫌な顔をされ、いざ検査きてもらえると思ったら直前で中断され、やっぱり大学病院で見てもらえと追い出された。
民間医療のフットワークと大学病院と変わらない高度な医療との事だが、過去に大病を患ってる方などは行っても突っ返されるだけです。
2016.05.02【みら さん】
そうとめ皮膚科クリニック(栃木県下野市)

受付の対応はとても感じ悪いです。患者さんに向かって『は?』というような言葉遣いを平気でしてきます。しかも低い口調で。
ただ、先生はとても治療熱心な方です。
2016.05.02【ばたこ さん】
医療法人みなとみらい金沢内科クリニック(神奈川県横浜市金沢区)

正直2度と行きたくない。
予約制で予約してない私もわるいんですが、『30分くらいで案内します』
といわれて待合室にいると中から看護婦さんの笑い声などが聞こえてきますし。
私は39.0℃で待合室にいたのですが、『予約の人が遅れてるので時間が押します』
と言ってる割には他の待っている人を一向に呼ぶ気配なし。
遅れてるならその分繰り上げすればいいのでは?
結局1時間半待ち。
呼ばれたと思ったら医師が一方的に話すばかり。
とにかく遅い腹立つ。
2016.05.01【tokumei さん】
岩国矯正歯科クリニック(山口県岩国市)

診察時間がくると問診票を書けと渡された。その分量がすごく多いため20分ぐらい書くだけでかかる。なかなか書き終わらないために先生がいらいらした様子。こちらは診察時間の30分前から来てまってるのだから、そんなに時間がかかるものなら診察時間の前にあらかじめ渡しておけばよいものを。問診にしても、こちらの発言を遮って決めつけたようなことを言ったりして、病院としてのホスピタリティが感じられず、不愉快というよりショックでした。
2016.05.01【さとみ さん】
医療法人久仁会池下クリニック(愛知県名古屋市千種区)

ビルの2階にあります。
私は親と一緒に行ったのですが、私の他に親も診察券を
作らされ、親子カウンセリングだと言って親も診察料を
取られました。ほかの病院もこうなのでしょうか?
とにかく横柄な先生です。今の時代ここまで高飛車な
先生は珍しいのではないかと思います。
院内処方で薬を沢山出されました。こんなに沢山飲んで大
丈夫なのだろうか?という量です。
このような診察が合う方もいらっしゃるのかも知れませ
んが、私には合いませんでした。
今は違う病院に通っています。
2016.04.30【館林の一般人 さん】
邑楽館林医療事務組合館林厚生病院(群馬県館林市)

70代の母が脳出血で倒れ、こちらの病院にお世話になりました。かなり危険な状態でしたが、迅速に処置をしていただき一命を取り留めました。頭の血を抜く緊急手術、その後、再出血を防ぐ為のカテーテルを使った血管内手術と、医療ドラマに出てくるような高度医療を、ごく短期間に立て続けに処置していただきました。本日で術後10日ほどですが、体に付けていた管もほぼほぼ取れ、今後はリハビリとなります。こんなに早く回復するとは家族一同驚きで、この感激と感謝をどうにか大勢の人に伝えてほしいと、
父たっての希望により、娘である私が口コミ投稿に至りました。今も父が「チームプレーがとにかく素晴らしかった」と連呼しております。
2016.04.30【よしつね さん】
嶋野歯科医院(茨城県古河市)

遠方から通われている方もいると聞きます。
それも納得の治療。
非常に時間をかけて診て頂けます。
治療前の検査にはじまり、説明、治療、治療後の今後の治療方針などインフォームドコンセントがきちんとなされている。
診療費用についての説明もある。
2016.04.30【しゅうまい さん】
かねもと矯正歯科(千葉県船橋市)

リップエステで何度かお世話になっていますが、してもらった後はずっと触っていたくなるくらい、唇がぷるっぷるになります。
口の周りのマッサージなどもあり、歯の矯正だけでなく、トータル口元周りの審美的なことに力を入れてらっしゃるのだと思います。
内も外もきれいになれるのでお勧めです。
2016.04.30【犬 さん】
医療法人中嶋医院(大阪府大阪市住吉区)

非常に落ち着きの無い感じの先生です。
こちらの話を最後まで聞かずに口出しをするせいか、こちらの聞きたい事と関係の無い話をしょっちゅう返してきます。
患者を気遣うような言葉も態度も無く、ただ淡々と言いたいことをベラベラ言って
「はいもう良いですよ」と帰そうとする。
あまりの対応に悲しくて泣きそうになりました。二度と行きません
2016.04.30【あべかわ さん】
西本クリニック(大阪府枚方市)

泌尿器科を専門に診てもらえる数少ない病院。
また、複合的に診てもらえるの、ほかのことにも対応してもらえる。
先日は扁桃腺が腫れたこともあり、それも診てもらえました。
内科も全般的に診てもらえるので、安心です。
2016.04.29【やす さん】
社会福祉法人浅草寺病院(東京都台東区)

整形外科の常勤のお医者さんは2人いて、
責任者は、昔からいる年長の竹本俊次の方ではなく、
ひとまわり若い新しい先生です。
「新しい先生は、手術とか高度なことができるよ」
と看護師さんが教えてくれました。
2016.04.29【ゆかり さん】
医療法人慶風会マスダ産婦人科(東京都葛飾区)

これまでに何度か行きました。駅から近くで仕事帰りにちょうど良い場所なので。
前回は、不正出血で診てもらったのですが「もう更年期ですからねー。じきに生理なくなりますよ」と笑われました。
オリモノが多くて行った時には診察台に乗ったものの内診もせずにパッと見て「オリモノ出てますね。カンジタでしょう」と薬が出ただけ。
子宮ガン検診受けた時に細胞を取られ、その処置による痛みも出血もあったのに、2週間後に検査結果を聞きに行った時「前回、採る細胞が足りてなくてもう1度採らせてください」と言われ…(唖然)
再び細胞を採られたのでまた出血と痛みが。しっかりお金も取られましたし。
同じ曜日の同じ時間に行っても、毎回先生が違うし、細胞が足りなかったから再度採られるなんて前代未聞だし、もう行かないです。
場所と時間的に便利で仕方なくここに数回行きましたが、やはり先生や治療の質でちゃんと選ばないとダメだなと思いました。
待ち時間も長く、平日午後でも2時間待ったこともあり、待ってるうちに具合悪くなりましたし。