口コミ一覧

2016.04.21【まり さん】

社会福祉法人康和会久我山病院(東京都世田谷区)

評価星2つ

高熱が続き、喉も痛く水も飲めない状態だったので、来院しました。こちらの病院は、待ち時間がとても長く、体力のない方にはとても辛いですが、熱などで、体調がとても悪い患者さんには、空いていれば、点滴などを受けるベッドに案内していただけます。
看護士さんは、とても優しく、丁寧で、安心できます。
ただ、本当に待ち時間が長いです。。。
朝に行って、昼過ぎに終わることもしばしば。。。
先生は、曜日ごとに2人くらい決まっているので、ネットで調べて、合う先生に見てもらうことをお勧めします。この日は結局、原因が、ウィルス性のもので、しばらく通院して点滴を受けました。

数ヶ月後、風邪をひき、また来院したのですが、問診のみで、風邪薬を出されただけで、一向に治らなかったので、他院に行ったところ、風邪ではなく、扁桃腺炎で、とても辛い思いをしました。

先生ごとに違うので、合う先生が見つかれば、待ち時間を除けば、いい病院だと思います。

2016.04.21【まーめん さん】

こばやしファミリークリニック(福島県大沼郡会津美里町)

評価星4つ

男性の先生が一人で診療しています。
受付の方、看護師の方は全員女性です。
対応も丁寧でいつも親切です。

混んでる時だと待ち時間が1時間以上あります。
時間帯によるので。
午前の診療だと10時30分以降だと、待ち時間少なめで診察してもらえます。

先生も説明も丁寧で、わからないことや疑問に思うことを質問しても丁寧に教えてくれますよ。

2016.04.20【いちご さん】

つるせ整形外科(埼玉県入間郡三芳町)

評価星1つ

受付の方、ドクター、看護師さん達はとても丁寧でいいのですが、リハビリのスタッフの態度がとても悪いです。

毎回毎回痛いところを聞かれ一年近くかよっても覚えてもらえません。
患者をマッサージしている時にリハビリのスタッフ同士で患者の悪口を言っています。
うつ伏せになっているのでわからないだろうと思っているのでしょう。

患者をバカにしています。

2016.04.20【cow さん】

神楽坂みなみの眼科(東京都新宿区)

評価星2つ

先生は女性の方で丁寧に診てくださいます。
ただ受付(古参っぽい女性)の対応が悪く、すごく無愛想で残念でした。

2016.04.19【のどごし さん】

医療法人社団健歯会吉原歯科医院(兵庫県三田市)

評価星5つ

4、5年通院していますが、先生やスタッフさん衛生士さんなどが親切丁寧な治療、対応をしていただけるので感謝しております。
先生がひとつ尋ねると十返して頂けるような熱心な方で、本当に患者さんのことを心配して治療にあたっていただいているのがよくわかります。

2016.04.19【ピンクモンキー さん】

医療法人財団謙仁会亀有病院(東京都葛飾区)

評価星1つ

2年ほど前に身内の付き添いで外科へ数か月程通院しましたが、受付の対応が非常に悪く、病人相手に笑顔も全くなく気配りも態度も最低でした。
その時の担当医の先生も横柄な感じで、「今、何の薬飲んでるんだっけ?」名前までは・・と答えると「自分の飲んでる薬の名前もわからないの?」などと患者へ対する態度が非常に傲慢でいつも嫌な気分になって帰ってきました。
病院で身体の悪い人を相手に仕事をしている意識のないスタッフばかりで本当に呆れて悲しい気持ちになりました。
その後、知り合いに紹介して頂いた病院へ変えましたが、他の口コミをみたらやはり評価が最低だったので、ちゃんと口コミを色々みてから行けばよかったと思いました。
もう二度と行きません。

2016.04.19【うみ さん】

神谷町眼科クリニック(東京都港区)

評価星1つ

診察時間10:30からなのに、11時に先生が出勤してきました。ありえません。

2016.04.19【ヤマダ さん】

医療法人三賞会友クリニック(東京都江戸川区)

評価星1つ

二度と行きません。

2016.04.19【母親 さん】

医療法人昌円会高村病院(大阪府羽曳野市)

評価星3つ

ノロウイルスで深夜救急からの入院でした。
夜は夜勤の内科の先生がお一人で、少し時間がかかったように思います。看護婦さん、技師さんともテキパキとお仕事されていました。
感染性の病気でかつ重症だったからかもしれませんが、看護婦さんがよく様子を見に来て下さいました。
どの看護士さんも優しく丁寧で気遣いが行き届いていて、ナースコールにも優しく対応してくださってました。
私自身幼い子供を置いての入院だったので、看護師さんたちがそのことをとても気にかけてくださって、早く帰れるように対処してくださいました。
化粧を落とさないままの入院で、ドロドロのかおだったのですが、看護師さんが試供品など探してくださって提供していただいたり、何度も搾乳用のパッドや体を拭くタオルを用意してくださいました。
先生も高圧的な先生はいらっしゃらず、こちらの話もよく聞いてくださり、優しく診察していただきました。
感染性の病気ですので個室でしたが、個室料はかかりませんでした。
個室はトイレとテレビと洗面台が完備されていてとても清潔です。冷暖房も自分で調節できます。

2016.04.18【赤いリード さん】

きずな歯科クリニック(兵庫県神戸市北区)

評価星1つ

比較的新しくできた歯科であり、個室でプライバシーは配慮されている。マニュアル化されたカウンセリングからはじまり、個室に通される。広告看板に載っている院長らしき人物は見ることもなく、若い勤務医が数人で対応している。個室に通されて、診察を受けてから消毒の用意をするといい、40分以上待たされ、こちらから声をかけたら担当医師が慌てて飛んできた。その間
助手らしき女性は談笑していて、患者への配慮はなし。医者は謝罪もせず治療を開始、遅れた理由をきくと、消毒の準備に時間かかったとの説明。素直に謝罪することも必要では。うその説明をするとは医者の前に人としてできていない。院長からの説明もなし。こんな歯医者2度と行きません。最悪でした。

2016.04.18【診察する気がない...? さん】

医療法人社団北陽会牧病院(北海道岩見沢市)

評価星1つ

2年前からうつ症状があり、それまで通っていたクリニックで、薬の副作用があった時に全く対応してもらえなかったため、この牧病院に変えました。
建物に入った感じが、建ててまだ2~3年なのに、薄暗く、照明も最小限、という感じでした。受付では、他に患者さんもいるのに大きな声で名前を呼ばれます。おまけに、受付で保険証の筆頭者の名前(私ではない)が読めなかったらしく「これなんて読むんですかあ?」と聞かれます。
受付から看護師、医師に至るまで、こちらが未成年でないと分かっているのに「今日は一人で来たの?」と繰り返し聞かれ、その段階で病院に不信感を持ちました。
診察では、医師はうつ病発症に至るまでの経過を半分しか聞かず、さっさと結論を出し、頓服薬を処方して初診は終了、でした。
午後からの予約でしたが、ロビーには私しかいないのに、会計は15分待ち、その後の院内での薬受取りまでさらに15分待たされました。
後日、やはり体調がすぐれないため、電話で予約の上、受診したのですが、医師からは、「あれ?前回で通院終了したはずですよ」と言われ(説明はなかった) 診察時間も10分程度でした。体調の悪さが続いていることを話し、「例えば、カウンセリングだけでも受けることはできないでしょうか」と聞いても、「必要ありませんね」でおわりました。
後日、ここもだめだと思い、別のクリニックを探して、予約の際それまで通っていた病院の紹介状が必要、と言われ、牧病院に電話で問い合わせたところ、面識のない相談員が電話口で、こちらの説明に「ふんふん、なるほどねえ」と誠意が感じられず、しまいには「それで、今度いくクリニックが合わなかったら、またうちの病院に通うつもり?」と聞かれたのは、もうあきれるしかなかったです。

2016.04.17【あずき さん】

やまもと皮フ科形成外科(大阪府豊中市)

評価星5つ

長い間、ひどい湿疹になやまされていました。皮膚がなんともいえないほど汚い色に変わっていました。ずっとがまんしてきましたが、みるみるうちにひどくなってきました。他のある皮膚科へ行ってそちらの先生に何度も相談をしましたが、まったく理解をしてもらえず「あなたのその皮膚は治りません。ますます悪化して像みたいな皮膚になるだけですよ。」などと、何とも冷たいことを言われて気持ちを傷つけられました。路頭に迷っているときに私の知り合いのかたがこの「やまもと皮膚科・形成外科」を教えてくださいました。さっそく通院しました。建物はけっして大きくはありません。なので、待合室は狭いかんじです。受付のかたは愛想の良さはいまいちですがまあまあ親切です。番号札をわたしてくださいますので、混んでいてもあんがいスムースです。診察室は少し広めかな。先生は元気のいい先生で、大きな声でハキハキと話されます。症状をお話しするとすぐ理解をしてくださり患部を熱心に診てくださいました。私の場合は飲み薬と塗り薬を処方してくださいました。短期間で苦しみから解放されました。人生が変わりました。言葉にできないよろこびです。熱心な先生です。頼れます。もっと早く会いたかったです。

2016.04.16【カンガとルー さん】

神奈川歯科大学附属横浜クリニック(神奈川県横浜市神奈川区)

評価星1つ

患者がいないと思えば、あぁ当然だなと。
受付が私語が多い。個人情報を大声で話したり、聞こえよがしに悪口を言われたり。容姿のことや服装とか、家族構成とか知れる情報をフル活用していて本当に不快でした。受付はどこも暇なのか私語が多いです。

2016.04.15【ゆー母 さん】

医療法人松坂内科クリニック(福岡県大野城市)

評価星5つ

授乳中の母です。風邪をひいたので、近くにあるという理由で行ってみたところ、受付からとても優しい対応でした。先生も、しっかり話を聞いてくださり、6ヶ月の息子にも話しかけてくださったり、アットホームな雰囲気でした。病院内で薬剤師の方がお薬を処方してくださり、待合室の椅子のところまできて、しっかり説明していただきました。主人も先日体調を崩し、他の病院で何度か診てもらっても治らないので、松坂内科を勧めると、その日のうちにきちんと検査してくださり、点滴をして、体がラクになったので、最初からここに行けばよかったと言っていました。ただ、駐車場が大通り沿いにあるので、とめにくそうです。

2016.04.15【みんらいん さん】

あんどう歯科医院(北海道札幌市西区)

評価星4つ

こんにちは。

私は、あんどう歯科に、通院しています。

主に歯石を取ってもらっています。

ここのスタッフの方や先生は、やはり歯医者に行くのは、不安だという、患者の心理を知っているのか、とても優しいです。

治療も丁寧でキメ細かいです。

「痛い時は、手を上げてくださいね」と声をかけてくれるので、とても安心します。

またリラックスする音楽が流れていて、壁にかかっている、絵画もほっと安心します。

また衛生面も充実していて、手洗いをマメにしていて、
手ぶくろをして、治療をしてくれます。

予約をすれば、割合早く呼ばれます。

治療をする先生も腕がいいのではないでしょうか。

今後もこの歯科にできたら、ずっと通いたいと思っています。

2016.04.15【nori196 さん】

医療法人沢田レディースクリニック(大阪府高石市)

評価星3つ

がん検診や妊娠発覚をきっかけに受診しました。スタッフはみんな優しく親切です。先生は早口でゆっくりなペースで話をしたい人には不向きかもしれませんが、質問すればきっちり説明をしてくれます。診察室は2つあり、医師は1人ですが、診察室内での待ち時間はほとんどなくスムーズでした。病院内には小さな子供が遊べるスペースもあり子連れで診察に来られている人も多くおられます。駐車スペースも徒歩1分のところ10台分程度あり、いっぱいで停めることができないときはなく、便利でした。何よりも、ネット予約ができ、順番が近くなればメール呼び出ししてもらえるので、病院での待ち時間は短く助かりました。午前中は特に混んでおり、予約開始の7時台から予約しても30番台となることもあります。

2016.04.15【なつママ さん】

医療法人松田マタニティクリニック(福井県敦賀市)

評価星5つ

初めて受診しに行きました。
私が行ったのは平日の午前中でしたが
あまり患者さんがおらず、いい雰囲気でした。
初めてでどうしたらいいのかわからず
受付のお姉さんに「はじめてです。」というと
細かく色々と説明してくれました。
診察もすぐ名前が呼ばれました。
先生はおっちゃんで、はっきり話してくれるし
私の症状など細かく聞いてくれて安心して
診察を受けれました。
薬の使い方などの説明も先生本人がしてくれて
とても親切で気持ちがいい病院でした。

2016.04.15【まろん さん】

太子堂駅前ひふ科(宮城県仙台市太白区)

評価星3つ

1歳の息子の肌トラブルでこちらを受診しました。土曜日はとても混むのですが、平日はあまり待つこともなくすぐに通されます。
事前に看護師さんが症状を聞いてくれるので、先生に直接詳しい症状を話す必要はありません。
先生は直接触ったり近くで見るという感じではなく、結構あっさりしています。小声ですが、質問にはちゃんと答えてくれます。
また、バリアフリーで靴も履いたままなので、ベビーカーのまま受付&受診が可能です。キッズスペースもあるので、子供連れにはいいと思います。

2016.04.15【春太郎 さん】

医療法人森川内科呼吸器科クリニック(秋田県秋田市)

評価星4つ

元々咳が出やすタイプなのですが、一週間くらい咳が続き、かかりつけの近所の病院で診察をしてもらいました。咳だけで熱もないのに8種類くらいのお薬をもらいのみましたが改善する気配なく、どこか良い病院はないかとネットで検索し「口コミ評価」で「先生がしっかりとお話しを聞いてくれます」という書き込みにひかれ、こちらの病院を訪ねました。

大きい道路から少し入りますがわかりやすい位置にあり、駐車場もとても広いので女性の私でも置きやすかったです。

四時過ぎについたのですが、かなりの人が待っていて実際診ていただくまでには随分待ちましたが、5時半ころには大分空いてきましたので5時過ぎに行ったほうが良かったかもしれません。

先生は穏やかな印象です。パソコンに向かってはいますが、こちらの話をうるさがらずに良く聞いてくださいました。
不安を訴えると検査もしっかりとしてくださり精神的にも安心することができました。
咳の方も処方されたお薬を二日間飲んだ時点でかなり治まり楽になりました。

今は、咳の症状がでたら、こちらの先生にお世話になろうと決めています。

2016.04.15【はるかぜ さん】

テツダ耳鼻咽喉科(東京都世田谷区)

評価星5つ

子供が小さい頃からお世話になっています。とても人気な病院で、いつも患者さんがいっぱいです。土曜日の午前診療は2時間待ちが当たり前。ただ、予約表に記入し受付の方に事前にお話ししておくと外に出ても問題ないため、待ち時間の間に買い物などの用事を済ませられるのが良いです。院長先生は、初めてかかったときは淡々とされていてぶっきらぼうな印象でしたが、通っているうちに親身に話を聞いてくれる方だなと思えるようになりました。信頼のできる先生です。

2016.04.15【はるる さん】

医療法人社団雄輝会木内医院(東京都足立区)

評価星5つ

なかなかタイミングを逃していた子供の予防接種で行ったのですが、当日の体調もあったり、帰宅時間もあったりとするので、当日予約でも受けられるのが助かります。
電話予約制なので待ち時間は少なく、先生は早口だけれどすごく安心して受診できます。予約をしても何時間も待たされる病院が多い中、早いのでビックリしました。
何回か主人も受診していますが、半年以上治らなかった咳が、受診してから落ち着きました。大きな病院で精密検査をしても理由がわからず、ただただ薬代だけが増えていたところでした。原因もわからないまま治らなかったので、近所の方に聞いて受診しました。
以前から「ほかの病院で治らなかったのが、ここで治った!」とよく耳にしていましたが本当だと実感しました。どんな高額な検査よりも頼りになる先生です。
先生の早くて正確な診断には驚きます。

2016.04.15【ランス さん】

表参道こころのクリニック(東京都渋谷区)

評価星5つ

精神の不調が長く続き、それが体調にも現れるようになり、友人の勧めで心療内科を受診するようになり、3件回りましたが、初めて自分に合った先生を見つけることができ、気持ちが楽になっていいってるのを実感しています。
園芸が趣味ということで、花を使ったセラピーなども治療に取り入れてもらえてます。
家から遠いので通うのにも時間がかかりますが、それでも通いたくなるお医者さんは初めての経験です。

2016.04.14【上原 さん】

日本赤十字社京都第一赤十字病院(京都府京都市東山区)

評価星1つ

皮膚科にかかったんですが、医者どうこうよりO先生は人間として最低です。こんな人に見てもらいたくないです。

2016.04.14【ニクス さん】

みなとがわこどもクリニック(兵庫県加古川市)

評価星5つ

まず、病院の外観は綺麗で色々な病院や薬局などが入っている複合型施設のような作りです。駐車場も多くあります。
院内は通常の待合室の他に個室待合室のようなものがいくつかあり、私の子供は新生児だからかそちらの個室待合室に通してもらいました。
また予約診療なのですが、予約の5番前に呼び出しメールが入り、そのメールが来てから病院に行くというスタイルで、待合室に何人も子供がいるという状態がない病院です。院内感染とかを防ぐためにそうしているのかな?という印象です。病院内で長く待たなくて良いのが魅力的かなと思います。
先生は、優しそうな面持ちでゆったりお話しされる先生です。赤ちゃんにも話しかけながら診察してくれるので好感がもてます。
私の子供の場合は、異様な泣き方をして腸重積だったら困ると思い連れて行ったところ、丁寧に診ていただきエコーもしてもらい腸にガスがかなり溜まっておりお尻から管を挿入し抜いてもらったら良くなりました。
その時は18時前に予約し診てもらったのが20時くらいでしたが丁寧に診て頂いたので助かりました。
看護師さんも皆さん優しい感じですし、とてもオススメできる病院だと思います。

2016.04.14【ponja さん】

内藤耳鼻咽喉科クリニック(静岡県駿東郡長泉町)

評価星5つ

子供が幼稚園の時から通わせてもらっています。
その時の症状は中耳炎でした。
初めての中耳炎で鼓膜を切開と聞いてかなり戸惑いましたが、先生の説明で不安が和らぎ安心してまかせられました。

以前は先着順で早朝並んで診療を受け付けをしていましたが今は、PC、携帯、スマホなどで予約を受け付け出来るのでとても便利です。
登録しておけば、PC、携帯、スマホなどで現在診療中の番号がでているので、自分の順番の確認などに役立っています。
 
ただ、とても流行っている病院なので予約の受け付け開始2分ぐらいで受付が60番台に、なんて事も少なくないです。
PC、携帯、スマホなどでの予約の時には手早く入力を心がけています。

高齢者の方、初診の方などには電話で対応などもしているので安心出来ると思います。

先生がとっても優しく症状や薬の説明なども丁寧に教えていただけます。
小さいお子さんでも安心して通院できると思います。
スタッフも女性のみで親切で細かい所の気配りがありがたいです。
少しの間でしたらスタッフの方が子供を見ていてくれたりするので、ご自身が受診する時も安心できると思います。