最新医療ニュース一覧

2018.01.18【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

【ゆうゆうLife】医療的ケア必要な子育むシンポ 3月10日開催

公開シンポジウム「すべての子どもを育む社会を目指して~医療的ケアの必要な子どもと家族に私たちができること~」が3月10日午後1時半~4時45分、東京都世田谷区の成城ホールで開かれる。主催は、重い病気を..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.18【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

妊活の前にできることは? 不妊リスクや治療の知識を

晩婚化を背景に不妊治療を受ける夫婦が増加している。子供を望むタイミングは人それぞれだが、男女ともに加齢によって妊娠に関する能力は落ちていく。妊活を始める前に、妊娠や不妊治療についての知識を持っておくこ..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.17【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

前立腺と頭頸部のがんで用いる粒子線治療の保険適用拡大 患者の自己負担軽減へ

厚生労働省は17日、がん粒子線治療について、4月から前立腺がんや頭頸部のがんの一部に公的医療保険を適用する方針を決めた。厚労相の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)で同日、了承された。現在は..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.17【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

医学事典「MSDマニュアル」日本語訳をウェブで無料公開

定評ある医学事典「MSDマニュアル」の家庭版の日本語訳を、製薬会社MSDがインターネットで無料公開している。..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.17【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

自殺防止の緑のハンカチ 山梨の大学生が発案 「つながりを持てるものに」 

14団体でつくる「いのちを守る県民運動推進会議」が大学生の協力を得て、自殺防止を訴えるハンカチを5千枚製作した。山交百貨店(甲府市丸の内)や「ファミリーマート」の山梨県内約80店舗で、1枚500円で販..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.17【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

平成29年の長野県の梅毒感染30人 33年ぶりの多さ 女性患者増

全国で流行している性感染症の梅毒をめぐり、平成29年の長野県内の感染患者届け出数が総計で30人に達したことが、県保健・疾病対策課の集計で分かった。感染症法に基づく「感染症情報」調査が始まった平成11年..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.16【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

他人のiPS細胞を利用 世界初の臨床研究で患者に有害事象

神戸市立医療センター中央市民病院などのチームは16日、他人のiPS細胞から作った網膜の細胞を、重い目の病気の患者に移植した世界初の臨床研究で、移植を受けた患者の1人に網膜がむくむ有害事象が起きたと発表..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.16【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

【JAPAN Forward】Nobel Prize Doctor Yamanaka: Stem Cell Progress ‘Just the Beginning’

Professor Shinya Yamanaka of Kyoto University, 55, became more widely known after he was awarded the..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.16【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

順天堂大チーム 血液でパーキンソン病診断 カフェイン濃度に着目

血液のカフェイン濃度を調べて神経難病のパーキンソン病を診断する手法を発見したと、順天堂大などのチームが米科学誌に発表した。患者はコーヒーなどに含まれるカフェインを小腸から吸収する力が弱いため血中濃度が..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.16【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

厚労省 がん患者の働き方調査 治療と仕事両立へ環境整備

治療で職場を長時間離れざるを得ないがん患者らの労働環境整備に向け、厚生労働省は、病院や企業、2000人超の患者を対象に、治療中の働き方の実態に関する初の大規模調査を始めた。働きながら通院するがん患者は..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.15【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

医師の働き方めぐり緊急対策提示 「応召義務」など議論へ

長時間労働が常態化している医師の働き方改革を議論する厚生労働省の検討会は15日、医師以外の職種に仕事を振り分けることなどの労働時間短縮に向けた緊急的取り組み案を示した。医療機関に内容を周知し、早急に取..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.15【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

インフルエンザ集団感染で2人死亡 高齢男女、秋田の病院

秋田県由利本荘市のJA秋田厚生連由利組合総合病院は15日、入院患者11人と職員6人の計17人がインフルエンザに集団感染し、うち80代男性と70代女性の患者2人が死亡したと発表した。病院側は「直接の死因..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.13【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

専門医に聞くアルコールの科学(後編) 酒に弱い人の無理飲みはがんリスクが上昇

前編「“飲むほど酒に強くなる”という常識のウソ」で、筆者は国立病院機構久里浜医療センター・精神科診療部長の木村充医師に「酒に強くなる方法」について尋ねてみた。その結論は、「酒に強いかどうかは先天的に決..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.09【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

漢方薬や鍼灸など「伝統医療」WHOが認定へ 日本の漢方、地位向上へ

漢方薬や鍼灸(しんきゅう)など日本や中国の伝統医療が、今春にも開催される世界保健機関(WHO)の総会で認定される方針であることが8日、関係者への取材で分かった。具体的には、国際的に統一した基準で定めら..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.09【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

遺伝性難聴の治療に朗報 米大、マウスでゲノム編集に成功

遺伝子を自在に改変できるゲノム編集技術を使い、遺伝性の難聴マウスを治療できたと米ハーバード大などのチームが英科学誌ネイチャーに発表した。..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.08【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

心臓難病の手術に成功 茨城の4歳 蔭山みゆちゃん

記事の続きはコチラ 》

2018.01.06【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

専門医に聞くアルコールの科学 “飲むほど酒に強くなる”という常識のウソ(前編)

年末年始は飲酒の機会が増える。体質的にお酒が苦手だという人もいる一方で、「少しずつ飲んでいれば、そのうち飲めるようになる」という声も聞く。本当だろうか。「お酒に強くなりたい」と考える女性ライターが、ア..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.05【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

梅毒5千人、初めて突破 患者最多は東京 若い女性らに感染拡大

性行為などで感染する梅毒が若い女性らに広がり、国立感染症研究所の集計によると平成29年の患者数は、現行の集計方式となった11年以降で初めて全国で5千人を超えたことが分かった。うち3割を占め、患者数が最..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.05【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

インフル、冬休み明けに警戒 前週から患者倍増 西日本で流行

厚生労働省は5日、全国約5千カ所の医療機関から昨年12月18~24日に報告されたインフルエンザの患者数が、1医療機関当たり12・87人と注意報レベルとされる10を超えたと発表した。流行は例年より早く始..

記事の続きはコチラ 》

2018.01.03【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

今年こそはやめよう… 脳のコンディションを崩す「ついやってしまう」NG行動8

脳は1時間単位で発揮する能力が変わる。作業療法士の菅原洋平さんは「脳の仕組みを把握し、脳の時間を制する人が、仕事も制する」と語る。ポイントはなにか。脳のコンディションを狂わせてしまう“やってはいけない..

記事の続きはコチラ 》