2017.09.05【ヘルスプレス】
「夢」を見ない高齢者ほど「認知症」に? レム睡眠時間が1%低下するごとに認知症リスクが9%高まる
ヒトは「ノンレム睡眠」と身体は休息し、脳は覚醒していて急速に眼球が動いている「レム睡眠」を繰り返しながら眠っている。 スウィンバーン工科大学(オーストラリア)のMatthew Pase氏らの研究チ..
記事の続きはコチラ 》2017.09.05【ヘルスプレス】
ゲームで人は健康になるか!? 最新論文「ポケモンGOは健康増進につながらない」
社会現象になったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」も、日本上陸から1年が経った。「レアポケモンが出る」と人が集まって騒ぎになったり、「ポケGOで交通事故」などが紙面を踊ったのも懐かしい感じさえあ..
記事の続きはコチラ 》2017.09.04【ヘルスプレス】
妊活中の30~40代の女性5人に1人は不妊治療中 21人に1人が体外受精で出産!
「不妊治療net」が、 20代~50代の女性16,402人を対象に、妊活と不妊治療についての意識調査を行った。 調査の結果、 妊活を行っている人は、 20代で11%、 30代で13%、 40代で5..
記事の続きはコチラ 》2017.09.04【ヘルスプレス】
「痴漢」のピークは<朝8時半>! 東京で年に痴漢1800件~被害者9割が泣き寝入り
多くの女性が被害にあっている痴漢犯罪。加害者となる男性は、いったいなぜそのような行為に及んでいるのか? 1000件を超える性犯罪者の臨床データの蓄積をもとに、その真相にせまった痴漢の実態を明らか..
記事の続きはコチラ 》2017.09.03【ヘルスプレス】
加齢黄斑変性症のサプリメントの費用対効果は高い! ビタミン、ベータカロテン、亜鉛、銅などの本当に効果がある?
米ワシントン大学眼科学のAaron Lee氏らの研究チームは、加齢に伴いリスクが高まる眼疾患の加齢黄斑変性症の患者の視力維持に有効とされる安価なサプリメントは、費用対効果にも優れているとする研究を『B..
記事の続きはコチラ 》2017.09.03【ヘルスプレス】
無意識な<肥満差別>が……患者に伝わる医療従事者のネガティブな心の内
肥満は恥ずべきことである(fat shaming)――。医療従事者の側がそんな考え方を抱いて接してくる場合、それが露骨な差別意識に基づくものではないにせよ、肥満患者の「心身面の健康が損なわれる」可能性..
記事の続きはコチラ 》2017.09.02【ヘルスプレス】
ワインビネガーは原材料の表示に注意!「白ワイン」が使われていない「白ワインビネガー」も
EUとの貿易協定で、ワインの関税が5年後に撤廃されることになりました。「ホンモノのワイン」が増えて、「インチキなワイン」が淘汰されていけばいいのでしょうが、「悪貨が良貨を駆逐する」のが、食品業界の常で..
記事の続きはコチラ 》2017.09.02【ヘルスプレス】
米国トランプ(共和党)支持者は「短命」と判明! 農村・白人層の寿命を縮める原因は?
米国政府の統計に基づけば、1980年以降の米国民全体の「平均余命は5年以上延長」している。ただし、この間の変化を群別にみれば当然、「①10年以上延長した地域」もあれば、「②全く変化が見られない地域」、..
記事の続きはコチラ 》2017.09.01【ヘルスプレス】
早期がんの場合、代替療法のみで治療するがん患者は生存率が低い
最初に発生した原発部位から広がっていなく限られた狭い範囲にのみある<限局性のがん>に対し、代替療法のみで治療することを選択した患者では、死亡リスクが高まる可能性のあることが新たな研究で報告された。 ..
記事の続きはコチラ 》2017.09.01【ヘルスプレス】
決して少なくない妊婦の自動車事故~なぜか増える妊娠中期の事故の危険性
以前、次のような報道がありました。「平成17(2005)~平成26(2014)年に東京都内で妊娠中から産後1年までに自殺や交通事故で死亡した89人のうち63人が自殺だった」――。 この報道を受け、..
記事の続きはコチラ 》2017.08.31【ヘルスプレス】
インスタグラムの投稿写真を「AI検知」すると約7割の高確率で「うつ病」を診断!
米ハーバード大学のAndrew Reece氏と米バーモント大学教授のChristopher Danforth氏の研究チームは、写真や動画を共有するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「イ..
記事の続きはコチラ 》2017.08.31【ヘルスプレス】
子どもの自殺が最も多い「9月1日」~子どもにだって<話したくないこと>がある
SEKAI NO OWARIの『プレゼント』を愛聴する娘の影響もあって、私もその歌詞をなんとなく覚えてしまった。 相手のことがよくわからないから、嫌いだと思い込んでしまう。 周囲の人が嫌いと言う..
記事の続きはコチラ 》2017.08.30【ヘルスプレス】
子宮頸がんワクチン報道でわかる<メディアの愚> 欠如する「公共の福祉」の観点
日本のメディアに欠ける科学的素養について、子宮頸がんワクチンをテーマに述べたい。8月26日付けの毎日新聞が「 子宮頸がんワクチン ウイルス感染に9倍の差 再開求める」との日本産科婦人科学会の声明を報道..
記事の続きはコチラ 》2017.08.30【ヘルスプレス】
近視の進行を抑える可能性が~太陽光に含まれる「バイオレットライト」
屋外活動が近視の進行を抑えることは、世界各国の研究で確認されている。そのメカニズムの1つの仮説を提唱したのが慶應義塾大学医学部眼科学教室であり、最初に発見したのが鳥居秀成医師(慶應義塾大学医学部眼科学..
記事の続きはコチラ 》2017.08.29【ヘルスプレス】
オンラインゲームで「2型糖尿病患者」の血糖コントロール値が改善された!
米ハーバード大学と米退役軍人省ボストン・ヘルスケアシステムのB. Price Kerfoot氏らの研究チームは、「2型糖尿病患者」が「糖尿病の自己管理について学習できるチーム対抗のオンラインゲーム」に..
記事の続きはコチラ 》2017.08.29【ヘルスプレス】
「血圧」の大きな変動が「認知症」リスクに~血圧測定よりも心がけたい生活習慣とは?
健康関連の記事を書くときに、筆者らがとても困るのが、病気の呼称や正常値(基準値)の変化だ。呼称や正常値は時として同じではない――次のような混乱が起きた事案は記憶に新しい。 2014年、高血圧の正常..
記事の続きはコチラ 》2017.08.28【ヘルスプレス】
野菜の好き嫌いは「授乳期」で決定~<味覚の経験>は子宮にいる時から始まる!
8月31日が「野菜の日」だとご存じだろうか。タキイ種苗は例年この日に「野菜と家庭菜園に関する調査」を発表しているが、なかでも『子供が嫌いな野菜』のランキングはマスコミ陣のネタ元として注目されている。 ..
記事の続きはコチラ 》2017.08.28【ヘルスプレス】
「下痢止めに効く」のは常備薬「正露丸」か携帯薬「ストッパ」か? その違いを徹底解剖!
同じ下痢止め剤でも、片や100年以上の歴史を有し、敗戦後までは「征露丸」と勇ましく「彳」が付いていた常備薬の定番といえば「正露丸」(代表格:大幸薬品)――。 片や、テレビ朝日系『アメトーク!』の「..
記事の続きはコチラ 》2017.08.27【ヘルスプレス】
米、陰毛処理で4分の1以上が、切り傷、熱傷、発疹などを経験、やはり日本では<恥毛>?
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)准教授のBenjamin Breyer准教授らの研究グループは、陰毛の処理をする人の4分の1以上は、切り傷、熱傷、発疹などを経験していたとする研究論文..
記事の続きはコチラ 》2017.08.27【ヘルスプレス】
世界中で近視の人口がパンデミックなみに急増中! これを止めるには屋外活動が有効か?
約50年前から「近視」の人口が世界的に急増している。そしてこのままのペースで増加し続けた場合、2050年には約50億人に達するという予測もある。国連の世界人口推計によると2050年の世界人口は98億人..
記事の続きはコチラ 》