最新医療ニュース一覧

2017.07.13【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

「若いがん患者に子供を」 生殖能力温存で日本癌治療学会が指針公表へ

日本癌(がん)治療学会は13日、がんと診断された若い患者が将来、子供を持つ可能性を残す治療方法をまとめた初の指針を月内に公表すると発表した。「がんの治療が最優先」とした上で、がんと生殖医療の専門医が連..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.12【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

欧州の飲酒文化に医師警鐘 消化器系がん発生リスク高める

欧州の飲酒文化は消化器系のがん発生リスクを高めていると、欧州の第一線で活躍する医師らが報告書で指摘した。..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.11【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

超音波併用でがん発見増 東北大などの研究 検診、高濃度乳房でも

乳腺密度が高いためマンモグラフィー(乳房エックス線撮影)でがんが見つけにくい「高濃度乳房」の女性でも、超音波検査を併用することで発見率を上げられることが、東北大などの研究で11日、分かった。福岡市で1..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.11【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

熱中症搬送は4241人 総務省消防庁の速報値 6県の計6人が死亡

総務省消防庁は11日、3~9日の1週間に4241人が熱中症の症状で搬送されたとの速報値を発表した。前週の1914人の約2.2倍に増え、搬送先で茨城など6県の計6人が死亡した。..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.11【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

『前立腺がんは怖くない』 最先端治療から術後の影響まで平易に

クルミのような大きさの男性だけにある臓器、「前立腺」。精液の一部を作り、排尿のコントロールに関わっている。名前を聞いたことはあっても、その働きを知っている人は少ないのではないだろうか。..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.11【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

三菱地所「ロカボ丸の内プロジェクト」 低糖質メニュー21店で提供

三菱地所は緩やかな糖質制限を指す「ロカボ」を普及させるため、11月末まで「ロカボ丸の内プロジェクト」を開催する。..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.11【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

がん研とNEC 診断支援システム開発 AIで大腸病変見逃し防止

国立がん研究センターとNECは10日、大腸の内視鏡検査中の映像をリアルタイムで確認し、人工知能(AI)でがんや、がんの前段階のポリープを自動的に検知する診断支援システムを開発したと発表した。大腸の精密..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.06【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

【Q&A】ヒアリ見つけたら…絶対触らず通報

A 体長2・5ミリ~6ミリ程度で、体の色は赤茶色。ヒアリと似ている在来種もいるため、専門家が見なければ断定するのは難しい。農耕地や公園などの開けた環境を好み、高さ15~50センチ程度のドーム状の土の巣..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.06【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

ヒアリ発見 初期段階で防除が大切 行政による水際対策を

南米原産の「ヒアリ」が6日、東京・品川の大井埠(ふ)頭(とう)でも見つかった。国内5例目の発見で、大阪、神戸では女王アリも確認されている。ただ、発見された場所はいずれも港湾内で、生活圏内への侵入は確認..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.06【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

献血すれば学食割引 献血率アップへ近畿大・学生団体がユニーク作戦

献血への関心を高めてもらおうと、近畿大の学生でつくるボランティア団体「近畿大学赤十字奉仕団」が4、5の2日間、同大東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)で、学生が献血すれば学生食堂や生協で300円の割引が..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.05【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

小児がん治療で「クラウドファンディング」募る 国立成育医療研究センター

国立成育医療研究センターは5日、インターネットを通じて支援を募る「クラウドファンディング」で、小児がんの治療に必要な無菌室を2室増やすための資金を集めると発表した。9月8日までに1500万円を集める目..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.05【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

次世代健康端末は大幅に進歩

1月に結婚した私は3月までには独身時代や最も痩せていた時期に比べて9ポンド(約4キロ)も重くなった。そこでテクノロジー担当記者として私が最初に目を向けたのは、もちろんハイテク機器だ。ここ数年、片手では..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.03【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

肝炎の影響による肝がんなどに新たな助成制度新設へ 塩崎厚労相

塩崎恭久厚生労働相は3日、B型肝炎患者らとの定期協議に出席し、肝炎の影響で肝硬変や肝がんを患った人への医療費助成制度の創設について「何らかの新たな制度をつくっていきたい」と述べた。患者側の要望に応えた..

記事の続きはコチラ 》

2017.07.03【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

両肺のパーツを合体、片肺に移植 岡山大が世界初の手術成功 「臓器は一つも無駄にできない」

脳死判定された女性から提供された両肺の上部を組み合わせて左の肺を形成し、肺気腫の50代女性に移植する世界初の手術に成功したと、岡山大病院が2日発表した。提供された両肺は下部の状態が悪く、片肺をそのまま..

記事の続きはコチラ 》

2017.06.27【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

もの忘れ外来スタート 和歌山・有田市立病院 認知症早期発見につなぐ

「加齢に伴うもの忘れではない、気になる症状がある」「高齢者の運転免許証更新の際に、認知症に関する診断書が必要と判定された」-。認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを国が推進する中、和歌山県の有田..

記事の続きはコチラ 》

2017.06.27【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

海老蔵さん、ブログを支えに 「子供はさぞ心苦しいだろう」 小林麻央さん死去で心境 

歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(39)は27日朝、自身のブログに「更新しすぎという意見もあるとか、確かにその通りです。が、ごめんなさい 御理解してくださいとは言いません。居ても立っても居られないとき、私は..

記事の続きはコチラ 》

2017.06.26【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

「医療ジェット」7月末就航 北海道、実用化は国内初

北海道は26日、高度医療を受けられない地域の患者を都市圏に運ぶ専用の小型ジェット機「メディカルジェット」の運航を7月30日に始めると明らかにした。道によると、医療専門のジェット機が実用化されるのは国内..

記事の続きはコチラ 》

2017.06.23【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

市川海老蔵さん「人生で一番泣いた日。お察しください」 ブログで告白 記者会見へ

歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(39)が23日、自らのブログを更新し、「人生で一番泣いた日です」と書き込んだ。妻のフリーアナウンサー小林麻央さん(34)は乳がんで自宅療養中。ブログは「マスコミの方々もお察..

記事の続きはコチラ 》

2017.06.21【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

ダイキン、職場ストレス常時計測 快適職場づくりに 7月から実験開始

ダイキン工業など3社は、心拍や呼吸といった生体情報を常時モニターすることで職場でのストレスの度合いや睡眠への影響を調べる実証実験を7月に始める。市役所や金融機関の協力も得て、働く人にベルト装着型の計測..

記事の続きはコチラ 》

2017.06.20【暮らしニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト】

熱中症搬送697人、2人死亡 消防庁集計

総務省消防庁は20日、全国で12~18日の1週間に697人が熱中症で搬送されたとの速報値を発表した。静岡、岡山で各1人が死亡した。前週の596人から101人増えた。..

記事の続きはコチラ 》