最新医療ニュース一覧

2016.09.18【ダ・ヴィンチニュース】

体も家もピカピカに!?超簡単に作れる“お米の発酵水”が「万能すぎる」とネットで話題!

『体も家もピカピカになる「お米の発酵水」』(栗生隆子/扶桑社) 12,000人ものメンバーが集うフェイスブック「TGG豆乳ヨーグルト同好会」。ここから生まれた『豆乳グルグルヨーグルトで腸美人!』がベ..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.17【ダ・ヴィンチニュース】

「ってゆーかめっちゃ…顔…小さくなってる」『東京タラレバ娘』東村アキコが自ら体当たり美容体験! 『即席ビジンのつくりかた』

『即席ビジンのつくりかた』(東村アキコ/講談社) ドラマ化が発表された『東京タラレバ娘』の大人気漫画家・東村アキコの最新作『即席ビジンのつくりかた』が、2016年9月13日(火)に発売された。 こ..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.17【ダ・ヴィンチニュース】

ポテトサラダのきゅうりは塩じゃなくて砂糖でもむ!? 少しのひと手間で塩分が半分になる減塩レシピ

豚肉のしょうが焼き 健康を意識した減塩レシピ集『塩ひかえめでもきちんとおいしい料理の本』が、2016年9月12日(月)に発売された。 様々な食品をバランスよく食べられて、カロリーひかえめの和食は健..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.17【ダ・ヴィンチニュース】

浅い呼吸が多くの不調の原因!? すぐに試せる「心をよみがえらせる呼吸術」

『呼吸がすべて』(平賀恭子/オレンジページ) 現代人の多くは、心身にかかるさまざまなストレスから、呼吸が浅く、ピッチが速い状態にあった。2016年9月15日(木)発売の『呼吸がすべて』では、その浅い..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.16【ダ・ヴィンチニュース】

肥満や心の病の原因は「細菌」? 「糞便移植」とは? 「細菌」と健康の関係を探る『あなたの体は9割が細菌』

『あなたの体は9割が細菌:微生物の生態系が崩れはじめた』(アランナ・コリン:著、矢野 真千子:訳/河出書房新社) 「糞便移植」は、文字通り、他人の便を自分の体内に取り入れる医療行為だ――。 2006..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.16【ダ・ヴィンチニュース】

1回20秒から! つら~い首の痛みと肩こりを改善する簡単5ステップ

『首の痛みと肩こりは自分で治せる』(武藤雅英/主婦の友社) 「マッサージもきかなかった肩こりがスッキリ治った」と感動の声が続出中。首の痛みと肩こりを解消する極秘メソッドを紹介した『首の痛みと肩こりは..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.15【ダ・ヴィンチニュース】

目指すのは、○○のアトの肌!”ツヤ”を出して「魅力的な人」になる簡単な方法とは?

『生まれつき美人に見せる』(吉川康雄/ダイヤモンド社) 「もう少し鼻が高かったらなあ…」「二重まぶただったら人生変わっていたのに…」。誰しも顔に何かしらのコンプレックスがある。しかし、そういった自分..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.14【ダ・ヴィンチニュース】

20日間で5kg減!わずか10日で体が変わる!? 七号食ダイエット【試してみた】

『寝かせ玄米で七号食ダイエット』(荻野芳隆/主婦と生活社) 人は、お腹まわりのラインが“印象年齢を左右する”のをご存じだろうか。少しでも悪あがきをしようと、わずか10日で体も気持ちも変化する!と話題..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.14【ダ・ヴィンチニュース】

あなたの“理想の死に方”は? 現役医師と考える終末期医療のあり方

『サイレント・ブレス』(南杏子/幻冬舎) 「元気で長生きして、死ぬ時はコロッと逝きたい」「たくさんの孫に囲まれて、眠るように最期を迎えたい」――。そんな“理想の死に方”を考えたことはないだろうか。とは..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.13【ダ・ヴィンチニュース】

大きさより質感!”ふんわりマシュマロ美乳”をつくる5つのポイント

女性にとって“美乳”を手に入れることは、いくつになっても憧れるもの。女性独自の柔らかな印象、そして胸の形でまったく印象は変わってくる。今の時代は胸の大きさよりも、その肌触りや質感を重視する人が増えてい..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.13【ダ・ヴィンチニュース】

「おじさん女子」にならないためには? 更年期も怖くない!欲望を武器に若さを持続させる方法

『思秋期 感情的な人ほど早く老いる!?』(和田秀樹/ブックマン社) “秋”と聞いて何をイメージするだろうか。食欲、芸術、収穫…豊かさを思い浮かべる人が多いだろう。では人生の“秋”はどうか…血気盛ん..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.13【ダ・ヴィンチニュース】

知らないと損する“第7の栄養素”「ファイトケミカル」って?

『野菜とくだもののパワー ファイトケミカルスできれいになる本』(宮澤陽夫/祥伝社) 「野菜やくだものがからだにいいというけれど、何がどう効くの?」「オーガニックがいいというのは漠然と知っているけれど..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.12【ダ・ヴィンチニュース】

その「冷え」いつまで放っておくの? 理想は平熱36度台の“発電”ボディ!

『しょうがで体温を1度あげる』(石原新菜/主婦の友社) 冷え症以外にも、身近な不調の改善や病気の予防にも効果があるという大ブームの“しょうが”について、著者の石原新菜がその効能や意外なしょうがの使い..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.11【ダ・ヴィンチニュース】

心筋梗塞や脳梗塞などを防ぐ! 魔法の調味料「豆乳オリーブオイル」のスゴさの秘密

『血管がぐんぐん若返る!! 豆乳オリーブオイル』(小山浩子、監修:池谷敏郎/集英社インターナショナル) 中高年と呼ばれる年齢になって気になりだすのが、動脈硬化などの血管の老化…。血管が心配なすべての..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.10【ダ・ヴィンチニュース】

◯◯をかけると便秘が解消!肩こり冷え性には生姜湯より「煮干し」、しみたるみには「赤い肉と魚」 カラダの不調を治す食べ物を一挙公開!

『病気にならない食べ方』(奥山夏美/マガジンハウス) この夏の暑さにやられて、ビールを飲みすぎて、体調をくずした方が多いはず。なんだかんだ今年も残暑が厳しい。レジャー日和が続く秋までには体調を万全に..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.10【ダ・ヴィンチニュース】

40歳で脳腫瘍、42歳で白血病。5年生存確率10%―。それでも生き延びたIT社長の治療戦略

『治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ』(高山知朗/幻冬舎) 40歳、脳腫瘍。42歳、白血病。5年生存率10%…。徹底的に調べつくして2度のがんを生き延びた、IT社長のすごい方法『治ると..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.10【ダ・ヴィンチニュース】

毎日のみそ汁で認知症を予防! 具たっぷり&塩分控えめの安心レシピ

『安心みそ汁365 認知症予防にはコレ!』(村上祥子/セブン&アイ出版) 現在の日本における認知症の患者数は、なんと約500万人。10年後には、さらに1.5倍になると予想されている。もはや誰にとって..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.07【ダ・ヴィンチニュース】

マギーがふんわり美乳を披露! 憧れの“ふわふわバスト”をつくるのに大切なポイント

『anan』No.2019(マガジンハウス) モデル・マギーのふんわり美乳が惜しげもなく披露されたセクシーな表紙が目印の『anan』No.2019が、2016年9月7日(水)に発売された。 今回の..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.07【ダ・ヴィンチニュース】

オール200kcal台以下! 簡単なのに満足度の高い「太らない残業ごはん」

『太らない残業ごはん』(オレンジページ) 残業して遅く帰ってからでも、簡単に作れる1人分のレシピが大好評でヒットを記録した『残業ごはん』の第2弾、『太らない残業ごはん』が2016年8月30日(火)に..

記事の続きはコチラ 》

2016.09.06【ダ・ヴィンチニュース】

夏の疲れがどっと出る秋にオススメ! あなたのココロとカラダを変える本8選【ローソン×ダ・ヴィンチ】

雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されている、「旬の本棚」のコーナー。2016年9月6日(火)に発売された10月号では、コンビニエンスストアのローソンとのコラボが実施されている。 『ダ・ヴィンチ』10月号 ..

記事の続きはコチラ 》