最新医療ニュース一覧

2016.10.25【あなたの健康百科】

隣県の方が安い!?全国インフル予防接種価格

めっきり寒くなった今日この頃、風邪気味の人も多いのでは? インフルエンザの流行が本格化する前に是が非でも予防接種を受けておきたいところだが、予防接種は医療機関によって価格が違うのをご存じだろうか。医療..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.24【あなたの健康百科】

「今週の健康番組」大腸がん激減の検査に注目!

近年、日本で大腸がんになる人が急増しています。国立がん研究センターの統計によると、2014年に大腸がんによる死亡は女性で1位(2万2,308人)、男性で3位(2万6,177人)となっています。しかし、..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.24【あなたの健康百科】

結核による死者180万人―WHO推計

かつて日本の「国民病」とも呼ばれていた結核。その後、医療の進歩によって患者数は減ったものの、今でも1日に50人が新たに診断され、5人が命を落としているとされ、決して「過去の病気」とはいえない。また、世..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.21【あなたの健康百科】

頭痛持つ子どもは胃腸にもトラブル抱えがち

頭痛は大人の病気と思われがちだが、強い痛みが繰り返し起こる片頭痛に悩まされている子どもも少なくないといわれている。そんな頭痛持ちの子どもたちは、胃腸にもトラブルを抱えていることが多いとする調査結果を、..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.20【あなたの健康百科】

クローン病患者で血液がんリスク14倍に

炎症性腸疾患(IBD)は、大腸や小腸の粘膜に慢性の炎症や潰瘍を引き起こす病気。その代表格の「クローン病」は10歳代後半から20歳代の男性に多く、男女比は約2:1といわれている。一方、同じくIBDの代表..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.19【あなたの健康百科】

妊娠中のうつと妊娠糖尿病は互いにリンク

糖尿病の人はうつ病になりやすい、うつ病の人は糖尿病になりやすい―どちらもよく言われることだ。今回、妊娠糖尿病を発症した人はうつ病になりやすく、逆にうつ症状のある人は妊娠糖尿病になりやすいというように、..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.18【あなたの健康百科】

乳幼児期が肝心! B型肝炎から子どもを守る

今年10月から公費での接種が可能となったB型肝炎ワクチン。2016年4月以降に生まれた0歳児を対象に定期接種化が始まった。B型肝炎ウイルスは、慢性化してキャリア(持続感染者)になると、数十年かけて肝臓..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.17【あなたの健康百科】

「今週の健康番組」加齢による体の変化に注目!

日一日と日照時間も短くなり、だんだん寒くなって来ると、トイレが近くなるものです。トイレと言えば、年齢とともに頻尿や尿漏れ、残尿感などに悩まされるようになった人も多いのでは? 今週放送の「ガッテン!」(..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.17【あなたの健康百科】

昨日の晩ご飯が思い出せなくなった人へ

「最近スーパーに行ったのはいつ?」「昨夜の夕食のメニューは何?」。こう質問されて、とっさに思い出せず「あれ?」となってしまう人も多いだろう。単なる物忘れなのか、病気によるものか。急速に高齢化が進む中、..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.14【あなたの健康百科】

「声」でうつ病が診断できる

人の一生は「産声」から始まり、言葉の話せない乳幼児は、泣き声で空腹や体調の異常といった命に関わる重大な情報を周囲に伝える。成長してからも、「声」で人の気持ちを推し量りながら円滑な社会生活を営んでいく。..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.13【あなたの健康百科】

髪や頭皮に大敵なのは、やっぱりストレス!?

お肌や髪の毛にとって、ストレスは大敵。ストレスフルな生活を送っていると、肌によくない、白髪や抜け毛が増えるなどとよく言われるが、実際はどうなのか。今回、ストレスが髪や頭皮に与える影響について調べた研究..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.12【あなたの健康百科】

来春のスギ花粉、西日本では今年の2~6倍に

NPO花粉情報協会は9月21日、東京都でセミナーを開き、2017年春のスギ・ヒノキ花粉の飛散量について、西日本各地では過去10年の平均よりやや多く、今春と比べて約2~6倍になる見込みであると報告した。..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.11【あなたの健康百科】

人間ドック「異常なし」が過去最低の5.6%

いつまでも健康でいたい―だれもがそう願っているだろう。⼈間ドックは、体の調子が悪くなくても定期的に詳しい検査を行い、自覚症状のない病気や体の異常などを早期に発見し、治療や予防につなげることを目的として..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.07【あなたの健康百科】

身長が縮んだ...原因は骨粗鬆症かも

骨量(骨密度)が低下し、骨の中がスカスカになる「骨粗鬆症」になると、骨折しやすくなることは良く知られている。50歳以上の女性の3人に1人は骨粗鬆症といわれ、中高年女性には身近な病気だが、痛みなどの症状..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.06【あなたの健康百科】

妊活中の飲酒はほどほどに

「妊活」という言葉は、日常でも耳にする機会が多くなり、今ではすっかり定着した感がある。将来の妊娠に向け、体や生活を整えるなど、前向きな活動をすることを指す。妊娠を希望している女性はもちろん、今は希望し..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.05【あなたの健康百科】

日本でも薬用せっけん規制へ

最近、米国でトリクロサンなど19種類の殺菌作用を有する成分が含まれる薬用せっけんの販売が禁止されることになったことを受け、日本でも同成分を含む製品が規制されることになった。厚生労働省は9月30日、米国..

記事の続きはコチラ 》

2016.10.04【あなたの健康百科】

コレステロール値の異常、遺伝性の病気かも

コレステロールの数値が子どもの頃から高かった、油っぽいものを控えて薬を飲んでいるのに、なかなか下がらない。そんな人は、家族性高コレステロール血症(Familial Hypercholesterolem..

記事の続きはコチラ 》