2016.07.15【あなたの健康百科】
初婚年齢の高齢化などを背景に、不妊に悩むカップルが増えている。子供を持つことを望んでいながら妊娠できないと、つい女性の方に原因があるのではないかと考えられがちだが、不妊の原因の半分は男性にある。だから..
記事の続きはコチラ 》2016.07.14【あなたの健康百科】
たまには違う景色を楽しみたい。運動不足だけど過激な運動は嫌だ! そんな方にオススメしたいサービスの一つが、最近、ちまたでよく見かけるようになったレンタサイクル(自転車シェアリング)です。例えば、行き先..
記事の続きはコチラ 》2016.07.14【あなたの健康百科】
理化学研究所(理研)と京セラ、再生医療ベンチャーのオーガンテクノロジーズは7月12日、再生医療の技術を活用した脱毛症の治療法を開発するため、共同研究を始めると発表した。まだ髪の毛が残っている頭皮から取..
記事の続きはコチラ 》2016.07.13【あなたの健康百科】
沖縄と奄美地方を除いて梅雨が明けていないにもかかわらず、暑い日が続いております。これだけ暑いと、日中はなかなか出歩く気にはなりませんね。でも、子供や高齢者をはじめ、毎日のように熱中症で病院に搬送された..
記事の続きはコチラ 》2016.07.13【あなたの健康百科】
ご飯やパン、麺類などの主食やイモ類などの炭水化物を減らす「糖質制限ダイエット(糖質制限食)」は、シンプルでわかりやすく、誰でもすぐに始められる人気のダイエット法だ。ただ、腎臓の機能が落ちている場合など..
記事の続きはコチラ 》2016.07.12【あなたの健康百科】
東北大学加齢医学研究所と旅行会社のクラブツーリズムは7月6日、産学連携の共同研究として「旅行が認知症予防にもたらす効果の研究」を開始すると発表した。今年5月に60歳以上の男女を対象に実施したプレ調査で..
記事の続きはコチラ 》2016.07.11【あなたの健康百科】
現代社会は日々、ストレスとの闘いです。さまざまなストレスが心の不調の原因となって、日常生活に支障を来してしまう人が増えているといいます。今週の「きょうの健康」(7月11~14日20:30=NHK・Eテ..
記事の続きはコチラ 》2016.07.11【あなたの健康百科】
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校医学部の産婦人科や泌尿器科の医師らのチームが実施した調査から、米国人女性の8割が陰毛(アンダーヘア)を剃ったり整えたりといった何らかの処理をしており、全ての毛をな..
記事の続きはコチラ 》2016.07.08【あなたの健康百科】
「みるみる体重が落ちる」と評判の一方、「体調を崩した」「意欲が湧かなくなった」などの声もある糖質制限ダイエット。7月6日放送のNHKバラエティー番組「ガッテン」では、糖質制限ダイエットの落とし穴などを..
記事の続きはコチラ 》2016.07.08【あなたの健康百科】
近年、増え続けている子供の食物アレルギー。食物アレルギーの治療では一般的にアレルギー症状の原因と考えられる食べ物(アレルゲン)を食べないようにする「除去食」が行われることが多いが、成長期の子供にとって..
記事の続きはコチラ 》2016.07.07【あなたの健康百科】
糖尿病患者の増加は世界各国で大きな問題となっている。わが国でも糖尿病患者数は300万人を超える(厚生労働省調べ)。糖尿病の大きな原因の1つとして考えられているのが、「インスリン感受性の低下(インスリン..
記事の続きはコチラ 》2016.07.06【あなたの健康百科】
「会陰切開」をご存じだろうか。通常の出産(経腟分娩=けいちつぶんべん=)をしたことがある女性では、経験者も多いかもしれない。「会陰切開」とは、分娩時に腟と肛門の間の部分(会陰)が十分に伸びず、裂けて大..
記事の続きはコチラ 》2016.07.05【あなたの健康百科】
認知症は物忘れから始まる...そう思っている人も多いのではないだろうか。しかし、認知症の初期症状は嗅覚に現れ、まずはニオイが分からなくなるといわれている。逆に、嗅覚を刺激すれば認知症予防になるのだろう..
記事の続きはコチラ 》2016.07.05【あなたの健康百科】
リオデジャネイロでのオリンピック・パラリンピックを目前に控え、政府はあらためてブラジルへの渡航を予定している人に向けてジカウイルス感染症(ジカ熱)の感染予防を呼びかけている。感染しても8割は症状が現れ..
記事の続きはコチラ 》2016.07.04【あなたの健康百科】
濃厚な味わいで「森のバター」と呼ばれるアボカド。さまざまな食材との相性が良く、近年は家庭の食卓にも登場するようになりましたが、栄養が豊富なのも特長の一つ。"世界一栄養価が高い料理"として、ギネス世界記..
記事の続きはコチラ 》2016.07.04【あなたの健康百科】
わが国では5年前に女性が初めて出産する平均年齢が30歳を超え、その後も上昇し続けている。高齢になるほど妊娠が難しくなることなどから不妊に悩むカップルは多く、その割合は6~7組に1組とも言われている。不..
記事の続きはコチラ 》2016.07.01【あなたの健康百科】
犬、高い所、スピーチ、昆虫、ヘビ、狭い所、雷、幽霊、歯医者...誰にでも怖いものはあるが、これらを克服できたら毎日がより楽しくなるかも? 6月29日放送のNHK情報番組「あさイチ」では、そんな恐怖心の..
記事の続きはコチラ 》2016.07.01【あなたの健康百科】
魚を食べて肌に赤みやじんましんが出たことはないだろうか。その魚そのものに対する食物アレルギーも考えられるが、魚の身に含まれている「ヒスタミン」という物質が引き起こした食中毒の可能性もある。食物アレルギ..
記事の続きはコチラ 》2016.06.30【あなたの健康百科】
汗を多くかく夏、体臭も気になるところだが、汗の中でも"良い汗"と"悪い汗"があるのをご存じだろうか。"悪い汗"は体臭をきつくするという。6月26日放送のTBS系健康バラエティー番組「健康カプセル!ゲン..
記事の続きはコチラ 》2016.06.30【あなたの健康百科】
この数年、緑茶にさまざまな健康効果があることが次々と明らかになってきている。例えば、インフルエンザにかかりにくくなったり(関連記事=1日1~5杯の緑茶で小学生のインフルエンザが40~50%減)、要介護..
記事の続きはコチラ 》