最新医療ニュース一覧

2016.03.11【あなたの健康百科】

女子高生よ、「病理医」を目指そう! アニメ動画で情報発信

医師の中に「病理医」という専門医が存在することを知っているだろうか。放映中のテレビドラマ『フラジャイル』で男性アイドルグループTOKIOの長瀬智也さんが演じる主人公、と言えばわかるかもしれない。ドラマ..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.10【あなたの健康百科】

足元冷えると高血圧に―自治医大・慶大調査

冬は、心臓病や脳卒中などを起こしやすい季節。寒いと血管が収縮し、血液の流れが悪くなったり、血圧が高くなったりすることがその原因とされている。このことから、できるだけ室内の寒暖差をなくし、暖かく過ごすこ..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.09【あなたの健康百科】

前向きな人はがんで死亡するリスク低い―国がんなど

日常生活で問題に直面したとき、解決に向けて前向きに取り組める「対処型」の人は、そのことから逃げようとする「逃避型」の人に比べ、がんで死亡する危険性が低い―そんな調査結果を国立がん研究センターなどの研究..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.08【あなたの健康百科】

「閉経後も排卵することある」? 女性の正答率4人に1人

「閉経後にも排卵することがある」 「出産すると体質が変わり、生理痛が治る」「生理中は浴槽につかるのは良くない」「生理がある間、妊娠力は維持できる」―これらが"Yes"か"No"か、あなたは分かるだろう..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.07【あなたの健康百科】

「膣液を新生児に塗りたくる」に医師が待った!

英国やオーストラリアなどでは最近、帝王切開で生まれきたばかりのわが子の顔や体に、ガーゼに染みこませた自分の膣(ちつ)の分泌液を塗ることを希望する母親が増えているのだとか。「vaginal seedin..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.07【あなたの健康百科】

NYの甘味料

NYは今、大統領選で盛り上がっていますが、今回は甘味料の話。アガペシロップ、メープルシロップ、ココナツシュガー、ケインシュガー(サトウキビ糖)、ハチミツ、コーンシロップなど多数の天然甘味料に加え、NY..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.04【あなたの健康百科】

若いときの攻撃的な性格が物忘れに関係―米調査

20歳代の頃に敵対的で攻撃的だったり、他人を信用できなかったりする性格の人は、そうでない人に比べて中年になった時の記憶力や思考力が低くなりがち―そんな結果が、米国立衛生研究所(NIH)のレノーア・ロー..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.03【あなたの健康百科】

話題の「8時間ダイエット」、巨漢ライターが1週間実践!

近頃流行している「8時間ダイエット」。1日のうち8時間だけ食事をしていい時間とし、残りの時間は食べないというルールを設けることで、食事の内容を制限しなくても体重が減っていくと話題だが、果たしてこのダイ..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.03【あなたの健康百科】

花粉シーズンは「顔面偏差値」4割ダウン!?

本格的な花粉の飛散シーズンが到来し、鼻水や目のかゆみといったつらい症状に悩まされている人は多いだろう。しかし、女性にとっては症状そのものによるストレスに加え、目の腫れや涙目、アイメーク崩れといった見た..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.02【あなたの健康百科】

スムージーは朝飲むと老ける? 原因はパセリやセロリか

女優でモデルの新木優子さんも大好きという、女性に人気のスムージー。しかし、2月28日放送のTBS系バラエティー番組「林先生が驚く初耳学」によると、「スムージーは朝飲むと老ける」というのだ。いったい、ど..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.02【あなたの健康百科】

野球肘を防ぐ「YKB-9+」、セルフチェックも紹介

成長段階にある学童野球(少年野球)の選手にとって、怖いケガの一つが野球肘。近年は、指導者や医療者が予防について本格的に取り組み始めており、投球制限のガイドライン(指針)なども提唱されている。そうした中..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.02【あなたの健康百科】

「アナ雪」も登場! 広がるキャラクター絆創膏ラインナップ

ポケットモンスターやディズニープリンセスなどのデザインが人気のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)「バンドエイド キッズシリーズ」に、ディズニー「アナと雪の女王」のデザインが新たに加わる。..

記事の続きはコチラ 》

2016.03.01【あなたの健康百科】

関東南部の花粉飛散ピークは3月10日か―専門家予測

2月中旬以降、太平洋側を中心に続々と花粉シーズンに突入している。中でも関東地方南部(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)は、他の地域に先駆けて本格的に花粉が飛んでいるという。NPO花粉情報協会の佐橋紀男..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.29【あなたの健康百科】

「かむ回数」がダイエットに関係、食後のガムも有効か

「よくかまずに早食いすると太る」といわれているが、その主な原因は早食いによって食べる量が増えるからと考えられていた。しかし、食べる量が変わらなくても、よくかまずに早食いすることで太る可能性が、東京工業..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.29【あなたの健康百科】

NYの「菌」

みそ、納豆、みりん...日本人にとって欠かせない発酵食品(fermented food)。その発酵を行っているのが菌。ニューヨーク(NY)は今、菌に本気です。著書『The Maker's Diet』が..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.26【あなたの健康百科】

HIV関連検索が過去最高、C・シーンさん公表が啓発に貢献

昨年11月、テレビのインタビュー番組で、HIV(エイズウイルス)に感染していることを告白した米俳優チャーリー・シーンさん。麻薬の乱用や発砲事件、5,000人ともいわれる女性関係などで世間を騒がせてきた..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.25【あなたの健康百科】

ベニバナエキスでシミ改善か、メラニンの"ため込み"防ぐ

肌の「シミ」に悩む女性は多いだろう。シミは、肌の外側にある表皮細胞にメラニンが過剰にため込まれることでできると考えられているが、このメラニンのため込みをベニバナの花から抽出したエキスで防げることが、ポ..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.25【あなたの健康百科】

世界の2人に1人が近視の時代に―50年以内、豪研究者ら推計

今後50年以内に近視の人は約50億人まで増え、世界人口のほぼ半数を占めるようになるとの推計が、2月12日発行の米国眼科学会誌「Ophthalmology」(電子版)に報告された。オーストラリアの研究者..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.24【あなたの健康百科】

体のゆがみをチェック、治すには深層筋トレーニング

年齢を重ねるとともに、いつの間にかゆがんでいる体。体のゆがみは肩凝りや腰痛などを引き起こすが、自分で気づいていない人も多いという。2月20日放送のBSフジ情報バラエティー番組「華大の知りたい!サタデー..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.24【あなたの健康百科】

失明原因トップ「緑内障」、グリーンライトアップで啓発

「緑内障」という目の病気を聞いたことはあるだろうか。40歳以上の中高年の20人に1人がかかっているとされ、国内では失明の原因の第1位。しかし、病気の早い段階で発見して治療を始めることで、失明の可能性は..

記事の続きはコチラ 》