最新医療ニュース一覧

2016.02.12【あなたの健康百科】

胃薬「PPI」が腎臓病の引き金に? 米調査

胃潰瘍や逆流性食道炎などの治療に使われるプロトンポンプ阻害薬(PPI)だが、この薬を服用している人では、そうでない人に比べて慢性腎臓病にかかる危険度が高まることが米調査から指摘された。米ジョンズ・ホプ..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.10【あなたの健康百科】

間違った健康法、あなたはいくつ知っている?

ゼロカロリーは太らない、焦げを食べるとがんになる、笑うとシワが増える...誰もが正しいと思っていた健康の常識が実はウソだったら、あなたはどうする? 2月7日放送のTBS系健康バラエティー番組「駆け込み..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.10【あなたの健康百科】

食べる順番で食後の血糖値が改善―関電医学研究所

糖尿病の予防や治療では食事の量や質の管理が欠かせないが、食べる順番にも気を配ると良いかもしれない。関西電力医学研究所の研究グループは、肉や魚を食べてからコメのご飯を食べると、食後の血糖値の上昇を抑えら..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.09【あなたの健康百科】

つらい咳の正体と止め方・治し方

風邪をひいていないのに咳(せき)が止まらない―そんな経験がある人も多いのでは? 長引いたり息ができないほど激しかったりすると、何か重大な病気が潜んでいるのではないかと不安になることも。2月3日放送のN..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.09【あなたの健康百科】

サスペンスゲームで学べるAEDの使い方―学会制作

公共の施設だけでなく、企業のビルなどでも見かけることも多くなったAED(自動体外式除細動器)。突然、心臓が止まって倒れた人を救うことができる医療機器だが、実際に使われたのはわずか4%というデータも出て..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.09【あなたの健康百科】

マッサージ器で肋骨3本骨折、国民生活センターが呼びかけ

つらい肩凝り、足のむくみを何とかしたい―そう願って家で気軽に使えるマッサージ器を購入する人が増えている。しかし、使い方によっては健康になるどころか、骨折など重いケガを招く恐れもあることは覚えておいた方..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.08【あなたの健康百科】

記憶力高めるチョコの食べ方とは? 便秘や高血圧も改善

スイーツの王様といえばチョコレート。その中でもカカオを70%以上含む「ハイカカオチョコレート」が今、注目を浴びている。2月3日放送のNHK情報番組「あさイチ」では、チョコレートの隠れた力を特集。ポリフ..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.08【あなたの健康百科】

医師は自分の延命治療を望まない傾向―米調査

死を目前に、病院で最期までできる限りの治療を受けるか、あるいは延命治療は受けずに自宅で静かに死を迎えるか―。多くの人がいつかは直面する問題であり、その選択は個々の価値観に大きく左右されるところだが、さ..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.08【あなたの健康百科】

NYのスモール・フィットネスクラブ

前回ご紹介したバレエエクササイズ「ネクストバー(Nextbarre)」は、レッスン中の写真撮影やプログラムの公表がNGなため、詳しい内容をご紹介できませんでした。ただ、こうしたバレエエクササイズはずい..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.05【あなたの健康百科】

冬に甘い物が食べたくなる...それってうつ病かも

新たな国民病とも呼ばれているうつ病。その中には、冬になると発症する「冬季うつ病」というものがあるのはご存じだろうか。2月1日放送のテレビ東京系健康バラエティー番組「主治医が見つかる診療所」では、冬季う..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.05【あなたの健康百科】

運転やめたらうつになる? 高齢者―4カ国16研究から

「年なんだから、もう運転やめたら?」―運転席に乗り込む高齢の親に、こう声をかける人も少なくないはず。しかし、車の運転をやめたせいでうつになる可能性があるとしたら、そう簡単には言えなくなるかもしれない。..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.04【あなたの健康百科】

冷やご飯の健康効果とは、長寿日本一の長野に学ぶ

長野県といえば、男女ともに平均寿命1位を誇る長寿県。今年はさらに、NHK大河ドラマ「真田丸」の舞台として大きな話題を呼んでいる。1月31日放送のTBS系健康情報番組「健康カプセル! ゲンキの時間」では..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.04【あなたの健康百科】

ワキの黒ずみケアに新提案、「メンソレータム」から

ロート製薬は、ワキの黒ずみケアに最適なワキ用美容クリームの「メンソレータム ワキレ ホワイト」を、2月20日から全国の薬局・薬店で発売する。高浸透ビタミンC誘導体(うるおい成分)と角質柔軟成分のダブル..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.04【あなたの健康百科】

"大人ニキビ"ある男性は糖尿病に注意―インド研究

思春期の若者の多くが悩まされるニキビは、青春のシンボルともいわれる。しかし、成人してから"大人ニキビ"に悩む人も意外に多い。そんな大人ニキビがある男性では、ない男性に比べて糖尿病につながる「インスリン..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.03【あなたの健康百科】

話題の「8時間ダイエット」、巨漢ライターが1週間実践!

近頃流行している「8時間ダイエット」。1日のうち8時間だけ食事をしていい時間とし、残りの時間は食べないというルールを設けることで、食事の内容を制限しなくても体重が減っていくと話題だが、果たしてこのダイ..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.03【あなたの健康百科】

病院の受付や検査説明は「ペッパー」におまかせ!?

1月27~28日、東京都内で感情認識ロボット「ペッパー(Pepper)」の企業活用に関する展示イベント「Pepper World 2016」(主催=ソフトバンクロボティクス、ソフトバンク)が開催され、..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.02【あなたの健康百科】

脳科学をおもちゃに活用、優しさ育てる「アンパンマン」

優しい子に育ってほしい―そんな親の願いを、脳科学を活用してかなえてくれる知育玩具「やさしさ育つよ なかよしアンパンマン」が、バンダイから2月13日に発売される。慶応大の直井望特任助教らが検証した結果を..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.02【あなたの健康百科】

高層階の住人に多い心臓停止死、25階以上は生存率ゼロ

素晴らしい眺望で人気のタワーマンションだが、良いことばかりではないようだ。カナダの研究グループは、マンションの高層階に住む人は低層階に住む人に比べ、心筋梗塞などで心臓が止まった後に生き延びる割合が低い..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.01【あなたの健康百科】

糖尿病に大麦パワー! 食後の血糖値上昇が緩やかに

白飯に比べて食物繊維を多く含み、血糖値の上昇が緩やかになる麦飯。それに使われている大麦は、ダイエットだけでなく、糖尿病やメタボリックシンドロームなどの予防も期待できるといわれている。1月30日放送のB..

記事の続きはコチラ 》

2016.02.01【あなたの健康百科】

ストレスチェック制度とは? 科学ライター・川口友万氏

〈編集部から〉 パワハラ、セクハラ、マタハラ...さまざまなハラスメント(嫌がらせ)が問題とされている職場環境ですが、これらに対処すべく、国は昨年12月から会社(事業者)に働く人のストレス度を把握する..

記事の続きはコチラ 》