最新医療ニュース一覧

2018.09.06【あなたの健康百科】

飲み放題は危険! 飲酒量が倍近くに増加

居酒屋などでアルコールの飲み放題を利用すると飲み放題でないときに比べ、男子学生で1.8倍、女子学生で1.7倍も平均飲酒量が増えることが分かった。また、男子学生の4割、女子学生の3割が危険な飲み方とされ..

記事の続きはコチラ 》

2018.09.06【あなたの健康百科】

メンタルヘルス改善にはチームスポーツがオススメ

適度な運動は、脳卒中などの心血管疾患や糖尿病をはじめ、さまざまな病気のリスクを低下させることが知られているが、メンタルヘルスとの関係はまだはっきりと分かっていない。このたび、米国の研究グループが医学誌..

記事の続きはコチラ 》

2018.09.04【あなたの健康百科】

NHK「ガッテン!」も連動、乳がん検診勧奨

国立がん研究センター(NCC)は全国自治体と協働して、各自治体の乳がん検診助成対象住民約86万人に対し、受診を勧める通知はがきを9月初旬に送付することを発表した。また、9月5日放送のNHK全国放送番組..

記事の続きはコチラ 》

2018.09.03【あなたの健康百科】

体重増でも、やっぱり禁煙にメリットあり

「たばこをやめたいけど、禁煙して太るのはいや」という声は、女性を中心に多く聞かれる。真偽のほどは定かではないが、「たばこをやめると太る」というのは通説となっている。健康のためにたばこをやめても、太って..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.31【あなたの健康百科】

眼でパーキンソン病が診断可能に?

眼の網膜の厚さを観察することで、初期のパーキンソン病を見つけられる可能性を示す研究成果が報告された。パーキンソン病は神経伝達物質のドパミンを作る細胞が脱落することで起きるが、初期のパーキンソン病患者で..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.30【あなたの健康百科】

病気の経験者による支援で再診率低下‐心の病に対するケア-

統合失調症など心の病気には、医師による治療はもちろん、病気の経験者による手助けも心強い。英・University College LondonのSonia Johnson氏らは、その有効性を検証した研..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.29【あなたの健康百科】

妊活男性はボクサータイプの下着を

ボクサータイプ、ブリーフ、ビキニ...男性が着用する下着の種類によって、精子の産生量に差があることが分かった。米国ハーバード大学T.H. Chan公衆衛生大学院の研究グループは「普段からボクサータイプ..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.28【あなたの健康百科】

予想以上に多いサッカー青少年の心臓突然死

英・イングランドサッカー協会(FA)が過去20年間にスクリーニングを行った16歳前後の会員約1万1,000人を追跡調査した結果、サッカー選手266人当たり1人に突然死を引き起こす可能性がある心疾患が見..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.27【あなたの健康百科】

中年期に飲まないのも認知症のリスク

35~55歳の英国人公務員1万例超を対象に、飲酒が認知症の発症に及ぼす影響を検討した大規模前向き研究Whitehall II studyの結果がBMJ (2018; 362: k2927)に掲載された..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.24【あなたの健康百科】

食用コオロギが腸内環境を改善

環境にやさしい新たな食材として、食用昆虫が注目されている。米国の研究グループは、食用コオロギを摂取することで、腸内細菌叢のバランスが改善され、全身の炎症を軽減する可能性が示されたとSci Rep(20..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.23【あなたの健康百科】

暑い中での活動時、補給すべき飲み物は?

暑い中での作業や運動に水分補給は欠かせない。では、補給する飲み物の種類によって、効果に違いはあるのだろうか。そんな疑問に1つの答えを示す研究結果が示された。米・University of Montan..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.22【あなたの健康百科】

子どもの肥満予防に母親ができる5つのこと

米国では、6~19歳の子どもの5人に1人が肥満である。子ども時代に肥満になると、大人になって糖尿病や心疾患などを発症するリスクや死亡のリスクが高まる。それゆえ、子どもの肥満対策は喫緊の課題だ。このたび..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.21【あなたの健康百科】

8月21日は献血の日

日本政府は1964年8月21日に輸血用血液を献血により確保する体制を確立することを閣議決定した。これを記念して毎年8月21日を献血の日に制定した。それまでは売血が盛んで、当時の駐日米国大使ライシャワー..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.20【あなたの健康百科】

入浴事故死ゼロを目指す研究で参加者募集中

入浴事故死ゼロを目指す、市民参加型の研究プロジェクトが始まっている。TwitterとFacebookで一般市民から入浴に関する情報を投稿してもらうことで、効率よく大量のデータを収集、その人に合わせた入..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.17【あなたの健康百科】

39週目の陣痛誘発で帝王切開率が低下

これまで長らく、妊婦が陣痛誘発を行うと帝王切開につながる可能性が高くなると考えられてきたが、そうではないことを示す研究結果が現れた。米国の研究グループは、健康かつ初産の女性においては妊娠39週目で陣痛..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.16【あなたの健康百科】

健康のためにニンジンを選ぶ理由

「ニンジンは目によい」という話は聞いたことがあるだろう。米国の有名医療機関であるメイヨークリニック栄養士のKate Zeratsky氏によると、ニンジンを日常的に食べるべき理由は他にもある。同氏は「ニ..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.10【あなたの健康百科】

糖尿病の母から出生した児は自閉症リスクが高い

米国の研究グループは、米・Kaiser Permanente Southern California(KPSC)関連病院で出生した児のデータを後ろ向きに解析し、糖尿病の母親から自閉症スペクトラム障害(..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.09【あなたの健康百科】

握力と片足バランスで糖尿病リスクが判定できる!

簡単な体力テストの一種として知られる握力と閉眼片足立ちバランスの成績が2型糖尿病の発症リスクと関係していることが分かった。体重当たりの握力が低いほど、また片足立ち時間が短いと糖尿病になりやすかった。詳..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.07【あなたの健康百科】

宇宙マウスがストレスと病の関連示す

168日間の長期宇宙滞在を終え、今年(2018年)6月3日に地球に帰還した宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の金井宣茂氏が7月26日、東京都の昭和女子大学でミッション報告会を行った。報告会では..

記事の続きはコチラ 》

2018.08.06【あなたの健康百科】

その異変、実は急性心筋梗塞かも

日本では毎年20万人が命を落としているという心臓病。良く知られるのは、突然、胸が圧迫されるような激しい痛みが長く続く急性心筋梗塞だ。しかし、胸痛以外の多様な症状を訴えるケースもある。たとえば、糖尿病の..

記事の続きはコチラ 》